花工房N&Jの高橋先生が冬のお花を植えに来てくださいました。

もうクリスマス気分です。

ピンクのゼラニウムも元気です。

赤はピンクより強いです。鉢の横にヨトウムシがいました。あんなにしっかり
退治したと思っていたのに、しぶとい奴です。イモムシ毛虫あまり
怖いと思ったことがありませんが、ヨトウムシは気持ち悪いです。
すぐに始末しました。始末の仕方?それは秘密です。


浮雲錦の花が綺麗に咲いてくれました。
ただ少し寂しいのは、黄色の千両がほんの少しか実をつけなかったことです。
毎年暮れになると近所に差し上げていたのに残念です。
鳥たちもがっかりするでしょう。
植木屋さんもきてくれました。お歳暮の手配も終わり、
お節も予約して、障子も張り替えたし、予防注射も終わり、
口腔の検査もクリアーして

後は12月近くのホテルで、白井貴子さんのディナーショーに行く
ことです。




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます