先日ジュディを一緒に見に行った友人は、中学の同級生です。
ソフトボールを一緒にしていました。友人はファースト、
私はセカンドでした。
高校は別の所に行ったので、駅ですれ違って挨拶ぐらいの付き合いに
なりました。
その後会社の社宅が千葉県にで来たので、社宅暮らしに
なりました。
ある日小さな踏切で大きなお腹をした人が、ベビーカーを
押して向こうから来ます。私も大きなお腹でベビーカー
でした。お互いにあッと気がつき、踏切を渡って
こんなところで・・・と再会を喜びました。
友人は男の子と女の子、私は男の子二人の子持ちに
なりました。お互いに同級生です。
子育てに忙しいときは滅多に会えませんでしたが、
時々、お芝居に行ったり、シャンソンを聞きに行ったり
していました。
友人のシャンソンのお友達が、お世話になっている
税理士さんのお母さんだと分かりました。
不思議な縁でつながっています。
昨日は、私が昔編んだカーディガンの写真をLINEで
送ってくれました。今でも着てくれていて、
お友達に褒められているらしいです。
もう20年も前に、編み物に夢中になっていたときの
カーディガン、うれしいやら恥ずかしいやらです。
いいお友達ですね。
うらやましいです。
長く付き合って行くには自分のことよりも相手のことを考える、に尽きるかなと思います。
年とったらみんな自分優先なんだもんね。
わがままはバーさんの特権、その通りです。┐(´д`)┌
友達って面白いですね。中学の頃は怒りん坊どうしで
絶交したり、直ったりおかしな関係でした。
今思うと千葉の私鉄の踏切で再会したのも不思議でした。
友人が二人のお子さんを連れて遊びに来たとき、
次男がお嬢ちゃんに触りたくて危ないので、ママが家の中でおんぶしていました。
お嬢ちゃんの名前は Yちゃん です。
次男はお人形さんみたいに思ったのかしら。
なんと次男は Yちゃん という同じ名前の子と結婚しました、大笑いしました。
やっぱり友達って良いですね。