今年も可愛いベツレヘムの星ハナニラが咲いてくれました。
孫が7ヶ月ほど我が家にいた頃、
小三の孫が、学校から帰ってきて、
おばあちゃん葡萄みたいな花があったよと私に手渡しました。
あらムスカリだ可愛いね~おじいちゃんに見せましょうね、
小さなグラスに挿して仏前に供えました。
次の日また持ってきたのが、ハナニラでした。、またおじいちゃんに・・
綺麗なんですが、ニラの匂いがして少し困りました。
でもなんて可愛くて優しい子なんだろうと、愛おしく思いました。
その孫は7ヶ月ほど我が家にいましたが、どんな母親でもやはり
母なんですね、息子は10年お願い、と言っていましたが・・・
ハナニラを見ると愛らしかった孫を思います。
小五の女の子は、母親の愛人をそのうち父と呼びますと
啖呵を切りました。もう大学生、高校生になりました
どうしているのかな~
だれかからいただいた球根が、今はあちこちで咲き乱れています。
整理してもまたどこからか出てきます。踏むとニラの匂いが。
します。
金環ツワブキ、昔々買った時葉が3枚ついて1500円でした。
一枚500円か~と悲しい気持ちでしたが、今は沢山増えて
うれしいです、
ホタルと言われていましたが、いま星班と言われています。
地植えのホスたは元気です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます