続強子の部屋

思いつくまま、気の向くまま、書いています。

丸山ワクチン

2021-09-17 13:48:18 | 懐かしい

先日の読売新聞で、「丸山ワクチン」をテーマに

名取事務所が新作を発表しました。

ガン患者と家族の物語りだそうです。

見てみたいのですが、もう下北沢まではむりです。

丸山ワクチンは患者が望んでも医師によって使わせて

もらえない問題がありました。

いまはどうなのでしょうか。

姑が乳がんに罹り、左乳房を切除しました。一時は

良くなり仙台から我が家に来たり、私たちも会いに

行きましたが、肺に転移してしまいました。

舅との二人暮らしは舅の負担になるので、義兄の

任地の札幌で暮らし入院生活をしていました。

仙台の病院で丸山ワクチンを使っていました。

札幌の病院でも許可してくれました。

私が文京区の病院に行き、ワクチンを頂き

札幌に送りました。

病院では丸山千里先生が、一人一人と直接お話し

くださって、優しいお顔と静かなお話し方に

なぜか暖かくうれしい気持ちになりました。

有り難かったです。

ほとんどが家族がきていました、たまに患者さん本人も

来ていました。広い部屋でみんなが待っていますから

家族か、本人かお話しで分かります。

夏休みには息子達も一緒に連れて行き、帰りに

上野動物園で遊びました。

あるとき新聞で丸山先生によく似たお顔を見ました。

音楽の記事でした。

元ソニー・ミュージックエンタテインメント社長の

丸山茂雄さんでした。丸山千里先生のご長男でした。

とても良く似ていらっしゃるので驚きました。

そしてあのお優しい丸山千里先生をまたありがたく

思い出しました。

 

姑はがんばって、生まれ育った仙台に帰りたいと

言っていましたが、

札幌でも珍しい大雪の日に旅立ちました。

ワクチンについてあれこれ言う人がいましたが、

私は丸山千里先生に感謝しています。

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みーちゃん)
2021-09-18 15:04:59
強子ちゃん、こんにちは。(^▽^)/

丸山ワクチンは賛否両論ですね。
私はその名前だけ知っている程度です。

お姑さん、仙台に帰ることが叶わず無念だったでしょうね。
故郷忘じ難しですもの。
生まれ育ったところが一番居心地がいいです。(´ー`*)

私はあちこち行って、結局元の場所に戻りました。
たぶんもうどこにも行かないでしょう。
次の引っ越し先は地獄か天国か、です。(≧∇≦)
返信する
こんにちは (続強子の部屋)
2021-09-19 15:11:32
みーちゃん
台風は大丈夫でしたか?
こちらは大雨が降ったり、急に晴れたり戸惑いました。
今日は風が強いですが、良いお天気になりました。

丸山ワクチンはすがるような思いで使わせて頂きました。丸山千里先生の優しいお顔がうれしかったです。
姑は仙台の美味しいお魚のことばかり思って、
病院でホッケがでると、ホッケか~と言って
いたそうです。北海道の人にとっては、
昔から食べていたお魚でしょう。
嫂は同室の患者さんが気を悪くしないように、
気を遣ったそうです。
舅は一日おきに、鰻を持って病院に行き、食べろ
食べろと元気づけていましたが、
もう好物の鰻も少ししか食べられなかったそうです。
おじうるさくてうるさくて、我慢して食べていそうです。
私たちが帰るとき、小学生の孫二人を、しっかり抱きしめて、頬ずりをしたのが、最後でした。
返信する

コメントを投稿