昨日は体操教室でした。楽しく元気に1時間が過ぎました。
仲の良いもう7年前から一緒の友人が、先生に杖を使うように
言われても、ぐずぐずして使わなかったのに、急に杖を
使い始めました 私良かったねッ、友人でも恥ずかしくて・・・
転ばぬ先の杖でしょ、と励ましました。
私は小さななカートを杖の代わりにしています。
先生はこれがないと駄目?強子さん、なくても歩けるでしょ
私買い物があるからいつも持っています。先生はそんなに買い物
するの?買い物好きなのねと笑っていらっしゃいます。
みんな何かしらに頼って歩いています。
ご主人に手を引いて貰っている奥さま良いな~
昨日は冬至、孫の友達のお母さんからいただいた柚を
湯船に入れました。香り良くするために半分に切って
洗濯ネットに入れました。う~ん良い香りです。
久しぶりにビールを飲みました。備蓄用の缶詰にカボチャと
小豆のいとこ煮があったので、食べました。美味しかった
ぶりの照り焼き美味しく出来ました。にらの卵とじも
ニラはMちゃんが持ってきてくてました、珍しい一番最初に
芽生えた柔らかいニラです。昨年は近所の人にあげました。
今回これは長持ちするし、珍しいから誰にもあげないで
自分で食べてね、と言われました。10把ありました。
私がすぐにあげてしまうから、釘を刺されました。
はいはい分かったわ、でもやっぱり3把あげてしまいました。
本当に柔らかくて美味しいニラでした。
みんな美味しくて有り難い冬至でした。
転ばぬ先の杖、あったら安心だよね~。
でも、あると頼ってしまうから良くないのかも。
先生は「自立しなさい」と言いたかったのね。(´ー`*)
ニラの卵とじ、おいしそう。
スーパーのニラは固いのと柔らかいのあり、柔らかいのに当たればいいけど・・・
先日買ったニラは固くて匂いのきついものでした。
歯ごたえがあってまあまあおいしかったけど、柔らかいほうが好きです。(*^▽^*)
ニラは美味しいですね。
私がいただいたのは、ニラの農家の人が友人に
届けてくれた物で、一番最初に芽生えた柔らかい物
だそうです。その後に出た物が出荷されるそうです。
大きい葉ですが、柔らかくて熱を加えると一握りです。
美味しいです。固いのは何番目かに芽生えた物かしら。
近所の人に3把あと3把残っています。
珍しい品だそうです。
土曜日にいただいたMちゃんとお寿司やに行きます。
誰にもあげてないって言います。