夢子の部屋

日々の生活の思ったことを自分勝手に書いています。

暑い( ゚Д゚)暑い( ゚Д゚)♬

2022-06-25 07:53:22 | エッセイ
おはようございます♪
土曜(6月25日)の朝。
晴れ。

昨日の日中は30℃超えになり
夜は熱帯夜だった。
暑い夏がやってきたような
梅雨明けしたのかしら と錯覚してしまう。

今夏初のエアコンを付けて
冷感シートを敷いて寝る。
エアコンは 23時ごろには止めたので
その後 何回も目覚める。

暑いの苦手な私は 少し元気がない
紫陽花もどこかしょんぼり((+_+))

今朝は1番にシャワーを浴びて
諸々の事を始める。
紫陽花にもたっぷりお水をあげましょう!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトソース作り♬

2022-06-24 06:33:49 | 食・レシピ
おはようございます♪
金曜(6月24日)の朝。
曇り。

昨日、久しぶりにグラタンを食べたくなって
ホワイトソースを作った。

材料はバター、小麦粉、牛乳の3品だけ。
バターを溶かしながら 小麦粉を混ぜ合わせて
バターと小麦粉が混ぜ終わり 少し色がついたら
牛乳を少しずつ入れていく。

この工程、全てとろ火に近い火加減でやる。
木製のへらでゆっくりゆっくり
ダマを作らないようにしてゆく。

およそ30分近い作業
最後には かき回す右手が痛くなり
立ってる足もおかしな状態になって来た。

どうにか作り終わった後には
思わず バッタリと倒れるように横になって休憩をした。


30代後半のころまでは
缶詰のホワイトソースを利用をしていたのだが
ある時 缶詰のソースを味見したことがあった。
そのまずさに驚いてしまい(@_@)
こんなまずいものを使って子供に食べさせていたのかと
随分反省して それからは
どんなに忙しくても ホワイトソースは手作りに決めた。
あれからすでに30年近くたち
3人の子供も皆独立して 今は二人暮らし。

ホワイトソースの味はやはり作った方が美味しいのだろうが
これからは どうにも体力が持ちそうにない。
缶詰の味も進化しただろうし
今度ホワイトソースを使用する時はソースは
既成の物を利用する事にしよう(*'▽')

と思いながら 心の片隅に
やはり 作った方が美味しいよね
思った通りの 美味しいグラタンが仕上がった。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ体操♬

2022-06-23 07:08:37 | エッセイ
おはようございます♪
木曜(6月23日)の朝。
曇り。

ここ何年も毎朝、ラジオ体操第1だけをやっていたのだが
昨朝から第1、第2とやりだした。
第1の後半から うっすらと汗
第2になると 結構汗が出てくる。

足が悪いので 椅子に座りながらなのだが
それでも 汗は 吹き出してくる。
肩を廻す動作で 両方の肩に軽い違和感。
〇〇肩にならないように注意しなきゃ!
終わった後の 扇風機の風が心地よい。

今日もつつがなく過ごせますよーに(*^▽^*)









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯物は家の中♬

2022-06-22 06:56:46 | エッセイ
おはようございます♪
水曜(6月22日)の朝。
曇り。

昨夜からたくさん降っていた雨も
今朝は上がっていた。
雨上がり特有の匂いがしている。

紫陽花も 鯉君も
雨が降ったので どこか満足そう。

上がったと言っても
洗濯物は家の中。
昨日、夫と競争のように着替えをしたので
家中のあちこちが洗濯ものだらけ。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くちなしの花♬

2022-06-21 06:37:31 | エッセイ
おはようございます♪
火曜(6月21日)の朝。
薄曇り。

くちなしの花が一つだけ咲きました。
あちこちにくちなしの木があるはずなのですが
どうも虫にやられやすく
同じ場所で中々咲いてくれません。

夫の好きな花の一つらしく 毎年
試行錯誤しながら あちこちに挿し木とかしています。
咲いたのが見たことのない場所でした。
それでも 白い花の可憐な可愛さは変わりません。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする