きつい炭酸水を片手に、カカオ86%のダークチョコレートをかじり
ながら、久し振り、「悪魔と天使」以来のダン・ブラウンの本を読ん
でます。
世界で1100万部売れた(読まれた)って「インフェルノ:INFERNO"」を。
西洋ものは、キリスト教抜きには考えられないわね。
へそ曲がりの私は、大体ベストセラーってそれを手にするjことはないし、
手にするにしてもかなり時間が経ってから。
友人の強い勧めで読んだ「ダヴィンチコード」も、遅かったわ。でも、
面白かったので、続けて「悪魔と天使」を読んだわね。
「ダヴィンチコード」は、バチカンが「読むな!」って言ったとかって、
大騒ぎの本だったわね~。
たまたま、新聞紙上で知った、今回の本。
あら、久しぶりね、ダン・ブラウン。珍しく本屋に出向いてさっさと購入。
相変わらずのキリスト教臭さはあるけれど、だから面白いって感じも。
大体、インフェルノってタイトルが地獄ですものね~。
そろそろ登場人物も出きったようだし、腰を据えて読もうかしら?
そうそう、出掛ける時に手にしてる本は、「銃・病原菌・鉄」って、
人類の謎を解き明かそうって、結構小難しく、興味津々のジャレド・ダイ
アモンドの上下巻。何やらものものしい賞を総なめの本のようです。
ちょっと学者の気分にさせてくれるわ。
進化生物学・生物地理学・文化人類学・言語学って。
ごっそりお肉も仕入れたし、至福の時を味わえるわ。
寝床では、山崎豊子「不毛地帯」を読んでます。
やっぱり、私って幸せ者よね。 ハイ!
ながら、久し振り、「悪魔と天使」以来のダン・ブラウンの本を読ん
でます。
世界で1100万部売れた(読まれた)って「インフェルノ:INFERNO"」を。
西洋ものは、キリスト教抜きには考えられないわね。
へそ曲がりの私は、大体ベストセラーってそれを手にするjことはないし、
手にするにしてもかなり時間が経ってから。
友人の強い勧めで読んだ「ダヴィンチコード」も、遅かったわ。でも、
面白かったので、続けて「悪魔と天使」を読んだわね。
「ダヴィンチコード」は、バチカンが「読むな!」って言ったとかって、
大騒ぎの本だったわね~。
たまたま、新聞紙上で知った、今回の本。
あら、久しぶりね、ダン・ブラウン。珍しく本屋に出向いてさっさと購入。
相変わらずのキリスト教臭さはあるけれど、だから面白いって感じも。
大体、インフェルノってタイトルが地獄ですものね~。
そろそろ登場人物も出きったようだし、腰を据えて読もうかしら?
そうそう、出掛ける時に手にしてる本は、「銃・病原菌・鉄」って、
人類の謎を解き明かそうって、結構小難しく、興味津々のジャレド・ダイ
アモンドの上下巻。何やらものものしい賞を総なめの本のようです。
ちょっと学者の気分にさせてくれるわ。
進化生物学・生物地理学・文化人類学・言語学って。
ごっそりお肉も仕入れたし、至福の時を味わえるわ。
寝床では、山崎豊子「不毛地帯」を読んでます。
やっぱり、私って幸せ者よね。 ハイ!