日中は、日差しが眩しいほど晴れていたのに、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
先ほどから、急に曇ってきました。 雨が降るかも…
朝、洗濯物を干していたとき、赤くなっているいちごを発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/da/4bb6823832cc84bd693331e387a69157.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/49/1e6493ff2b8efc14c2aab62427c2c104.jpg)
早速、洗って冷蔵庫へ… 夕食のデザートです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
クックパッドさんよりモニターの
『クックパー クッキングシート、煮もの・煮こみすっきりシート』を
いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7b/fce3f4f6b546e9f90058d96fe259725f.jpg)
モニターなので、
早速試してみようとスーパーで食材を買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ed/38ed4cab72ecb239b586aa32654ddcd0.jpg)
メニューは、「肉豆腐」 いいえ、見栄を張ってはいけませんね~
豆腐がメインなので、「豆腐のすき焼き風」が料理名ですねぇ。
牛肉は、見せかけとダシをとるためにほんの少ししか入っておりませんのよ…
ほっほっほー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/60/664515a4ea25322a9aecb8d9bc146528.jpg)
材料を切って、牛肉以外の材料と調味料を鍋に入れ細火で煮ます。
水は、入れなくても、新玉ねぎとお豆腐から出てきます。
(糸こんにゃくは、下ゆでした方がおいしくできますよ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1e/31d90c478a5295c8f1a9b74d21faa0c7.jpg)
鍋の材料にざっと火が通ったら、牛肉を加え醤油を入れ出来上がり。
煮ている間、「煮もの・煮こみすっきりシート」を使ったので
アクを取らずに済み、ラクチンでしたよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
食材にアクがからまず、色もきれいにできました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
材料の牛肉は、オージービーフです。 安くて、おいしいですよね~
今、キャンペーン中で、栗原さんのステッカーが付いていました。
このプレゼント、PCからも申し込めるのでお買い物のときに
是非、チェックしてみて下さい。
人気ブログランキングへ
ランキングに参加しています
体にいいお豆腐料理といちごにポチッとお願いします
いつも応援してくれて あ・り・が・と・う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
先ほどから、急に曇ってきました。 雨が降るかも…
朝、洗濯物を干していたとき、赤くなっているいちごを発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/da/4bb6823832cc84bd693331e387a69157.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/49/1e6493ff2b8efc14c2aab62427c2c104.jpg)
早速、洗って冷蔵庫へ… 夕食のデザートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
クックパッドさんよりモニターの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7b/fce3f4f6b546e9f90058d96fe259725f.jpg)
モニターなので、
早速試してみようとスーパーで食材を買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ed/38ed4cab72ecb239b586aa32654ddcd0.jpg)
メニューは、「肉豆腐」 いいえ、見栄を張ってはいけませんね~
豆腐がメインなので、「豆腐のすき焼き風」が料理名ですねぇ。
牛肉は、見せかけとダシをとるためにほんの少ししか入っておりませんのよ…
ほっほっほー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/60/664515a4ea25322a9aecb8d9bc146528.jpg)
材料を切って、牛肉以外の材料と調味料を鍋に入れ細火で煮ます。
水は、入れなくても、新玉ねぎとお豆腐から出てきます。
(糸こんにゃくは、下ゆでした方がおいしくできますよ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1e/31d90c478a5295c8f1a9b74d21faa0c7.jpg)
鍋の材料にざっと火が通ったら、牛肉を加え醤油を入れ出来上がり。
煮ている間、「煮もの・煮こみすっきりシート」を使ったので
アクを取らずに済み、ラクチンでしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
食材にアクがからまず、色もきれいにできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
材料の牛肉は、オージービーフです。 安くて、おいしいですよね~
今、キャンペーン中で、栗原さんのステッカーが付いていました。
このプレゼント、PCからも申し込めるのでお買い物のときに
是非、チェックしてみて下さい。
人気ブログランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
体にいいお豆腐料理といちごにポチッとお願いします
いつも応援してくれて あ・り・が・と・う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)