goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃかしゃか3人娘との毎日

1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…
お父さんと2人の生活を目の前にして、私なりにもがいています

お雛様のお菓子・押し餅

2012年03月05日 20時36分21秒 | おうちでおやつ
 ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 応援していただければ嬉しいです 

               おひな様はもう終わってしまいましたが、

      この地方で昔から おひな様のときに食べられているお菓子があります

                 こちらが、その “押し餅” です



                押し餅は、それ専用の木型があり、

       その木型で米の粉をお団子に練り上げたものを型押しして作ります

               お店によって その木型が違うので

              いろんなお店で買うのも楽しみのひとつ

          でも最近、この “押し餅” を見つけるのが一苦労…

              食べるお家が減ってきたのでしょうか?



              さっと炙って、お醤油を付けていただきます



                この “押し餅” をいただかないと

                私の桃の節句は終わらないのです

米粉で作られているので、もち米で作るお餅のようにはのびません  また “おこしもん” と呼んでいる人もいるようです

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

水炊き風鍋

2012年03月05日 08時38分37秒 | おうちでごはん
 ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 応援していただければ嬉しいです 

おはようございます。 

昨日は予報より早くお昼頃から雨が降り出し、その後も雨が降り続き、

今日も1日雨のようです。

おひな様が、なかなか仕舞えませんね。



水炊き風鍋 

鶏もも肉 ・ 白菜 ・ しめじ ・ えのき ・ にら ・ 春雨と韓国のトックが入っています。

このトックがもちもちでおいしいんですよ~



りんご 



大須のパン屋さん 『アミーゴ』 で1号が買って来てくれたパン。

かなり焦げ色が強いですが、1日経ってもパイ生地はさくさくでおいしかったです。

また大須に行く用事ができたら買ってきてくれるそうで…  早く、大須に行かないかなぁ~ 



昨夜気持ちよく鼻歌を歌いながら お布団を敷いていたら 3号から

「お母さん、その熱唱をやめてくれない  家中に響き渡っているよ」 と。

「あら、いやだ~、鼻歌なのに…  歌うこともストレス発散になっていいのよ」 と言えば、

「お母さんはストレス発散になるけど、こっちにストレスが溜まるし… 」 と3号。

その3号、今日から期末テストです。    がんばれ~!

ちなみに私の  熱唱していた  鼻歌は 「昭和枯れすすき」 でした。  渋いでしょ。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ