しゃかしゃか3人娘との毎日

1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…
お父さんと2人の生活を目の前にして、私なりにもがいています

聚和源でランチ

2014年12月18日 21時08分02秒 | お外でごはん
 ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 応援していただければ嬉しいです 

    今年のものは今年のうちにで、ダウンロードしてあった写真を今更、更新中~

            いつだったかの休日に5人揃って出掛けたランチ♪

                   まだ暑い頃だったような…

                    お店は 『聚和源』 さん



                私とお父さんは 単品の醤油ラーメン



                    3号は 単品の塩ラーメン



           1号の 酢豚ランチ   後から台湾ラーメンがきます



     2号の 木くらげと玉子のランチ   こちらも後から台湾ラーメンがきます



              2つのランチにそれぞれ付いた 台湾ラーメン



             ランチには、最後にソフトドリンクが付きますよ

      

        みんな体大きくなって、3人横並びでベンチ形の椅子に座ると

                     少々きつそう… (笑)

             大人数だと、あれこれ味見ができて楽しいです

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

ミニハンバーグの煮込み

2014年12月18日 08時32分03秒 | おうちでごはん
 ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 応援していただければ嬉しいです 

おはようございます。 

この辺りでは、9年降りの大雪だそうです。

誰よりも真面目なお父さんは、いつもより2時間前に出勤していきました。

道は混んでいたけれど、7時前には無事会社に到着したと連絡がありました。



さて、昨日の夕飯…



ミニハンバーグの煮込み 

      

パプリカのピクルス 



私、スウェーデン人男子と昨日少しお話しました。 

はい、ワタクシ自慢じゃないけれど、もちろんスウェーデン語はまったく、英語もまともに話せません。

会話ができたのは、彼が日本語を話せるから… 

2号が大学の留学生会館でお世話した彼が自分の国に帰り、久しぶりの電話だそうです。 

「ハ~イ、しゃかしゃかママ!」 と、あなた日本人? と疑いたくなるようなきれいな日本語。

「僕、今年は敬語が話せるように勉強したんです」 と。

彼は8カ国語も話せて、今度は中国語 (北京語) を習得しようとしているんだとか。

どんな頭をしてるんだろう… 

以前、母国語以外の言葉ができる人に、「どうやって学習したの?」 と聞いてみたら

「それはセンスと努力以外ないですよ」 ときっぱり言い切られました。

なるほど…  最後は努力なんですね。  って、私にはセンスもない。 

そうそうスウェーデンより日本の方が雪が降っているそうです。

今はインターネットで世界中の情報を手に入れられる時代ですね。 

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ