前回に味をしめ、向井くんの二度目の「居酒屋ライブ」に行ってきました。
2007年12月8日(土)向井成一郎&“コージーコーナー”ライブ@自由が丘「いちもん道楽」
独特のムードがある「居酒屋ライブ」。
とにかく、酒好きと音楽好きが集まるから、それはそれは楽しいしめちゃめちゃ盛り上がります。
向井くんの2ステージ、マスター率いる“コージーコーナー”の2ステージで、計4ステージ楽しませていただきました。
これで、2,500円(4ドリンクorフードチケット付)は、やっぱりありえへ~ん!?
〈セットリスト〉
向井成一郎 1st
1. トレイントレイン
2. フリーダム
3. ブリキのピン止め
4. アリガト・サヨナラ
5. 長距離ランナー
6. ロデオフィーバー
7. ちいさな花

コージーコーナー 1st
1. イマジン
2. 風のうた(?)
3. リバーサイド(?)
4. 愛をさがそう
5. _____
6. バースデーソング(マスターバージョン)

向井成一郎 2nd
1. 十年
2. ハッピークリスマス(ジョンレノン)
3. 白いパズル
4. スタンドバイミー
5. バースデーソング(向井くんバージョン)
6. 行かないで(向井くんバージョン)
7. 三軒茶屋

コージーコーナー 2nd
1. 行かないで~亡きマイケルに捧ぐ(マスターバージョン)
2. ブルークリスマス
3. _____
4. ボート
5. ワンダフルトゥナイト(マスターオリジナル)
E.C. 蒲田の裏酒場
“コージーコーナー”のステージの間はずっと向井くんのそばにいたのですが、闘志満々で次のネタ作り(?)に余念がありませんでした(笑)。
今日の目玉は、、、
(1)バースデーソング対決
(2)ジョン・レノン対決
(3)『行かないで』対決
ホントに聴き応えありました。
中でも『行かないで』は、マスターの曲に向井くんが手を加えたものと、本家本元の対決。
いや~、どっちも良かったですよ。
向井くんの想いは、いつもストレートに伝わってくるし、マスターのコミカルに泣かせる技はニクイですね~。
ホント、楽しかった。
季節ごとに演ってほしいライブだと思います。
2007年12月8日(土)向井成一郎&“コージーコーナー”ライブ@自由が丘「いちもん道楽」
独特のムードがある「居酒屋ライブ」。
とにかく、酒好きと音楽好きが集まるから、それはそれは楽しいしめちゃめちゃ盛り上がります。
向井くんの2ステージ、マスター率いる“コージーコーナー”の2ステージで、計4ステージ楽しませていただきました。
これで、2,500円(4ドリンクorフードチケット付)は、やっぱりありえへ~ん!?
〈セットリスト〉

1. トレイントレイン
2. フリーダム
3. ブリキのピン止め
4. アリガト・サヨナラ
5. 長距離ランナー
6. ロデオフィーバー
7. ちいさな花


1. イマジン
2. 風のうた(?)
3. リバーサイド(?)
4. 愛をさがそう
5. _____
6. バースデーソング(マスターバージョン)


1. 十年
2. ハッピークリスマス(ジョンレノン)
3. 白いパズル
4. スタンドバイミー
5. バースデーソング(向井くんバージョン)
6. 行かないで(向井くんバージョン)
7. 三軒茶屋


1. 行かないで~亡きマイケルに捧ぐ(マスターバージョン)
2. ブルークリスマス
3. _____
4. ボート
5. ワンダフルトゥナイト(マスターオリジナル)
E.C. 蒲田の裏酒場
“コージーコーナー”のステージの間はずっと向井くんのそばにいたのですが、闘志満々で次のネタ作り(?)に余念がありませんでした(笑)。
今日の目玉は、、、
(1)バースデーソング対決
(2)ジョン・レノン対決
(3)『行かないで』対決
ホントに聴き応えありました。
中でも『行かないで』は、マスターの曲に向井くんが手を加えたものと、本家本元の対決。
いや~、どっちも良かったですよ。
向井くんの想いは、いつもストレートに伝わってくるし、マスターのコミカルに泣かせる技はニクイですね~。
ホント、楽しかった。
季節ごとに演ってほしいライブだと思います。