Live Chaser ゆかりんの旅

年間約50本のライブレポを中心とした、日々のたわごとで~す!

『水はことばの鏡』

2008-07-10 19:38:14 | 私のお仕事
水からの伝言4
『水はことばの鏡』
(江本勝/著 定価 本体1,900円+税 OFFICE MASARU EMOTO/発行 アイ・エイチ・エム/発売)

水の結晶を見たことがありますか?
私はこの江本先生の過去の著作で初めて見て驚きました。

水を凍らせて顕微鏡で見るときれいな雪のような結晶になるそうです。
ただ、いわゆる「世界の名水」と呼ばれる水はほんとうにきれいな結晶になりますが、よごれた川や水道水などは、きれいな結晶ができません。
また、「ありがとう」と書いた紙を水に見せれば、すばらしくきれいな結晶ができ、反対に「ばかやろう」だとグチャグチャになって結晶にならないという実験もしています。


科学的根拠はありませんが、実際に現象として起るのです。
江本先生の言葉をかりれば「ポエム」だそうです(笑)。

この「水からの伝言」シリーズは、全世界で累計250万部のベストセラーなんですが、4冊目は「言葉」に焦点を当てて、デザインも造本も一新、内容も豊富で読みやすくリニューアルしました。
江本先生は、「悪い言葉は世界を悪くする、よい言葉は世界を美しくする。戦争などの争いごとは、悪い言葉の投げ合いから始まる」とおっしゃいます。

そうかもしれません。
人間の身体は約70%が水分です。
美しい言葉を見たり聴いたりすればアンチエイジングにもなるんじゃないかしら?
そして、自分の言葉を一番多く聴くのは自分の耳ですよね。
美しい日本語を使うように努めようと思いました。

お求めは、Amazonビーケーワンで。
お問い合わせは、合同会社OFFICE MASARU EMOTO(03-3863-0216)へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする