今日は、保育園の発表会がありました。
ジナンにとっては保育園最後の発表会となります。
あの、ジナンが最後の発表会になるのか~
と、ちょっとセンチになったりして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
練習ではしっかり取り組んでいたようですが、本番ではたくさんの観客がいますから、
テレたりあがったりして、ナニしでかすやら・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
と思いながら、楽しみに見に行ってきました。
年長組さんは太鼓の発表から始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/41/637d9dfff2d97448e9d3cf7455fe21f5.jpg)
法被を着ると、みんな、りりしいですねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
さて、ジナン、叩くタイミングは間違えるわ、振り付けの手はみんなと逆方向だわ、
で、
となって見ていました。
でも、本人、振り付けがみんなと違っているのに気づいていないのか、
間違ったまま、一生懸命やっていました(笑)
5歳児37名の太鼓は大変迫力があり、見ごたえがありました。
やっぱり、成長を感じますねぇ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
お次の発表は合唱でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a6/a0bff9cb9f2bec386d67453846d0424d.jpg)
大きな口を開けて歌っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
このクラス、2歳児さんのときは、大声でわめくように歌って、何を歌っているのか分からず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
年少さんの時も、年中さんの時も、ちょっかい出し合ったりしてフザけあったりしていたのですが、
今日はちゃんと前を向いて歌っていました。
いやぁ
みんな、お兄ちゃん、お姉ちゃんになったねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
お次は合奏でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ba/7631b5c946b583a2994ed43d85a40b2a.jpg)
ジナンは木琴の担当です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
自分で選択したそうです。去年も木琴を担当したので、よっぽど気に入ってるんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
上手に叩いていましたが、自分の演奏以外は、後ろのお友達に話しかけ、落ち着いていませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
観客さんがいっぱいで、手持ち無沙汰な時は落ち着かなかったんでしょうが
ハハとしては、「前を向け~
」と念を送っていた こにゃんこ です(笑)
そして、最後の発表は、劇でした。
お題は『地獄のそうべえ』です。落語などで有名ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ジナンの役は『ナレタ』(本人談)。はい、ナレーターです(笑)
ワタクシとしては、登場人物になってほしかったんですけどねぇ・・・。
先生に「ジナンくんがしゃべってくれないと、劇が始まりませんから~
」
と言われて、ちょっと心配になったのですが・・・。
案の定、劇が始まって、みんなの前に立ったジナン、テレに照れて、マイク
を持ったまま
『えへへ
あはは
』
と笑って、セリフが言えませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
先生に促されたジナン、観客に背中を向けてしゃべりだしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1c/4d6d62c4429e7708b148ef40b700de73.jpg)
「お~い
こっち、向けぇ~
」(
こにゃんこ、心の声(笑))
オープニングのナレーションはとても長いもので、よく覚えたな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
とは思ったのですが、
わめくようにしゃべっていたので、なんと言っているのか聞き取れませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
この後のナレーションもすべてわめくようにしゃべり、やっぱり、何を言っているのか分からず・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
劇そのものは、上手にセリフを言うコ、セリフを忘れちゃったコ、そのコにセリフを教えてあげるコ、
などなど、自分が持てる力を出し切って演じていて、見ていてほほ笑ましかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今回は、音響も大道具などもすべて子供たちでやっていて、成長を感じました。
ジナンは音響係りで、登場人物に合わせて、シンバル、鈴、拍子木などを使って
効果音を出していました。
とても上手にやっていましたが、やっぱり、観客に背を向けて
・・・でした(笑)
こうして、ジナンの保育園最後の発表会が終わりました。
ジナン曰く「まぁまぁ・・・、いや、イマイチ
」の出来だったそうです。
そりゃ、そうだ
と観客の立場からは言っちゃうんですが、
ハハとしては、あのジナンにしては、よく頑張ったなぁ、と成長を感じたのでした。
さぁ
とうとう発表会も終わってしましました。
ジナンの卒園もいよいよです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/31/98efe3ac8eabc771fd58e477dc724dbe.png)
人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
ジナンにとっては保育園最後の発表会となります。
あの、ジナンが最後の発表会になるのか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
練習ではしっかり取り組んでいたようですが、本番ではたくさんの観客がいますから、
テレたりあがったりして、ナニしでかすやら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
と思いながら、楽しみに見に行ってきました。
年長組さんは太鼓の発表から始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/41/637d9dfff2d97448e9d3cf7455fe21f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
さて、ジナン、叩くタイミングは間違えるわ、振り付けの手はみんなと逆方向だわ、
で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
でも、本人、振り付けがみんなと違っているのに気づいていないのか、
間違ったまま、一生懸命やっていました(笑)
5歳児37名の太鼓は大変迫力があり、見ごたえがありました。
やっぱり、成長を感じますねぇ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
お次の発表は合唱でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a6/a0bff9cb9f2bec386d67453846d0424d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
このクラス、2歳児さんのときは、大声でわめくように歌って、何を歌っているのか分からず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
年少さんの時も、年中さんの時も、ちょっかい出し合ったりしてフザけあったりしていたのですが、
今日はちゃんと前を向いて歌っていました。
いやぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
お次は合奏でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ba/7631b5c946b583a2994ed43d85a40b2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
自分で選択したそうです。去年も木琴を担当したので、よっぽど気に入ってるんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
上手に叩いていましたが、自分の演奏以外は、後ろのお友達に話しかけ、落ち着いていませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
観客さんがいっぱいで、手持ち無沙汰な時は落ち着かなかったんでしょうが
ハハとしては、「前を向け~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
そして、最後の発表は、劇でした。
お題は『地獄のそうべえ』です。落語などで有名ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ジナンの役は『ナレタ』(本人談)。はい、ナレーターです(笑)
ワタクシとしては、登場人物になってほしかったんですけどねぇ・・・。
先生に「ジナンくんがしゃべってくれないと、劇が始まりませんから~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
と言われて、ちょっと心配になったのですが・・・。
案の定、劇が始まって、みんなの前に立ったジナン、テレに照れて、マイク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0057.gif)
『えへへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
と笑って、セリフが言えませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
先生に促されたジナン、観客に背中を向けてしゃべりだしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1c/4d6d62c4429e7708b148ef40b700de73.jpg)
「お~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
オープニングのナレーションはとても長いもので、よく覚えたな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
わめくようにしゃべっていたので、なんと言っているのか聞き取れませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
この後のナレーションもすべてわめくようにしゃべり、やっぱり、何を言っているのか分からず・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
劇そのものは、上手にセリフを言うコ、セリフを忘れちゃったコ、そのコにセリフを教えてあげるコ、
などなど、自分が持てる力を出し切って演じていて、見ていてほほ笑ましかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今回は、音響も大道具などもすべて子供たちでやっていて、成長を感じました。
ジナンは音響係りで、登場人物に合わせて、シンバル、鈴、拍子木などを使って
効果音を出していました。
とても上手にやっていましたが、やっぱり、観客に背を向けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
こうして、ジナンの保育園最後の発表会が終わりました。
ジナン曰く「まぁまぁ・・・、いや、イマイチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
そりゃ、そうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ハハとしては、あのジナンにしては、よく頑張ったなぁ、と成長を感じたのでした。
さぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
ジナンの卒園もいよいよです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/31/98efe3ac8eabc771fd58e477dc724dbe.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)