
TVドラマを見ていて、食べたくなる食べ物ってありません?
ワタクシ、ドラマで見て、「食べたい

思わず買っちゃいました

安道名津(あんドーナツ)です

ドラマ『JIN -仁-』で主人公の南方仁が脚気を治すために考案した、とされるドーナツです

江戸時代にタイプスリップした、男の、それも、医師が考えるドーナツって・・・

しかも、江戸時代の材料で作るドーナツって???
と色々考えちゃいました。
また、役者さんが美味しそうに食べるんですよね。
TV見ていて、ヨダレもんでした


それが、こうして売られていたんですから、買わないテはないっ

そんなこんなで、手に入れた、安道名津、いただきまぁ~す



ドーナツの生地はね、しょっぱいです。これ自体だと、甘党のワタクシには

が、ドーナツの上にのっているあんこが甘いので、その甘さがドーナツとマッチしていて、Good


ドーナツの生地に玄米とごまを使用しているからでしょうか?素朴な感じがします。
美味しいでぇ~す

ほんまの江戸時代やったら、こんなに甘くは出来ないんじゃないだろうか?って思ったりもしますが、
そんなことは、横へ置いておいて


仁先生、なかなかやるやん


みなさまも、良かったら、食べてみてくださいね~

ドラマの世界に、ちょっと足を踏み入れた錯覚も味わえます










