☆ こにゃんこのケセラセラな毎日 ☆

人生なんてケセラセラ
♪なるようになるさ 先のことなど分からない♪

受け止めてるバアイじゃない

2013年11月28日 | コナン
コナンは、数学で、途中式を書かない。
頭で計算出来ているから、書く必要がない、というのがコナンの言い分だ。

筆算を書け、という小学生の算数の時から途中式を書かない。
途中式を書かないと点数がもらえない場合でも、途中式を書かない。

以前通っていたキッズカレッジや、他の相談機関で相談したら、
途中式を書かないコナンをそのまま受け止めてあげましょう、と言われた。
当時は、算数が得意で、答えが合っていた、ということもあったのだが、
「あなたはあなたのままでいいんだよ。」と受け入れることを最優先された。
本人の自己評価を高めましょう、ってことだと思うが
当時、ワタクシは、「それで、コナンが途中式を書かなくていい」
とインプットされたままになったら、どうするんだ?と思ったものである。
そして、ワタクシの危惧は実際の物となり、受験期になって、
やっぱり、課題となったのである。

いくら、言っても、途中式を書かない。
小学校の時みたいに答えがあっていれば、まだ許せるが、答えが合わない
何をどう間違っているのか確認したいのに、いくら言っても途中式を書かないので
何が間違っているかも分からない。

そして・・・。
今の塾でも、何度も途中式を書け、と言っても書かない、
その他、学習法を伝授しても、『ボクはボクのやり方で』と突っぱねるので
塾に来る意味ないと思います、と面倒見きれない、とサジを投げられた

やっぱり、あの時、「そのままでいいんだよ。」としたのは間違っていたんじゃないか?
と思うのである。
それとも、コナンの自己評価をあげきらなかったから、自分を曲げないのか?

たいして点数も取れないコナンが自己流で学習したところで、点数はあがらないまま
それどころか、成績は右肩下がりである。
いくら言っても、勉強法を変えないコナンに頭を抱えるばかり・・・。

今となっては、「あなたのままでいいんだよ」なんて受け止めているバアイじゃない
途中式を書けー コナン








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする