今日は、小学校の授業参観でした。
年に一度の土曜参観です。
ジナンに「授業は何やんの?」聞けば『体育
リレーすんねん
』
この暑いのに、外ですかぁ
とテンション下がった
ハハです
学校に着いて、グラウンドに行ってみれば、3年生全員が体育で、リレーで対抗
という内容のようでした。
保護者はみんな、体育館側の日陰にズラ~リ。 そりゃ、そうだ。
ワタクシも、日陰に入って、ジナンを探します。
3年生全員、150数名の中から我が子を探すのは、ちょっと大変
珍しく体育座りでチョコンと座っていたジナンを発見
手を振りましたが、知らん振りしたジナン
リレーは、もちろん、全員リレーで、各クラス3チームに分かれ、ジナンは第2チームでした。
先生方から、何の説明もなく、黙々とリレーは進んでいきました。
各チーム、2回ずつ走ったので、レースは6レースありました。
何組が1位なのか、先生の声は、グラウンドの端っこにいる保護者には全く聞こえないので
よく分かりませんでしたが、見る限り、ジナンのクラスは6レースとも1位にはなれなかったようです。
保育園の時には、かけっこの早いジナンくんでしたが、150数名の中では、
平均よりちょっと早めちゃんくらいなので、リレーの真ん中くらいを走っていました。
1回目は、まぁまぁの走りで、2回目はバトンの受け渡しに失敗して、チームを最下位に導いてしまいました
走り終えると、ワタクシのところへ来て、『見て見て~
ボク、靴下で走ってんねん
』とジナン。
だから、アンタの靴下は1ヶ月と持たないんだよ・・・
「靴下やとスベるやろ? 靴下も穴が開くし、裸足で走りなさいよ
」と言うと
『ヤダ
裸足で走ったら、足がイタイ
』とジナン。
思いっきり、ヘタレです・・・
よく分かんないまま、授業が終わった感じがありますが、いつもの授業もあんな感じなんだろうな
自分の走りが終わると、後ろの方で一人で遊んでいました。
そういう所は、相変わらずです・・・





人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
年に一度の土曜参観です。
ジナンに「授業は何やんの?」聞けば『体育


この暑いのに、外ですかぁ




学校に着いて、グラウンドに行ってみれば、3年生全員が体育で、リレーで対抗

保護者はみんな、体育館側の日陰にズラ~リ。 そりゃ、そうだ。
ワタクシも、日陰に入って、ジナンを探します。
3年生全員、150数名の中から我が子を探すのは、ちょっと大変

珍しく体育座りでチョコンと座っていたジナンを発見


リレーは、もちろん、全員リレーで、各クラス3チームに分かれ、ジナンは第2チームでした。
先生方から、何の説明もなく、黙々とリレーは進んでいきました。
各チーム、2回ずつ走ったので、レースは6レースありました。
何組が1位なのか、先生の声は、グラウンドの端っこにいる保護者には全く聞こえないので
よく分かりませんでしたが、見る限り、ジナンのクラスは6レースとも1位にはなれなかったようです。
保育園の時には、かけっこの早いジナンくんでしたが、150数名の中では、
平均よりちょっと早めちゃんくらいなので、リレーの真ん中くらいを走っていました。
1回目は、まぁまぁの走りで、2回目はバトンの受け渡しに失敗して、チームを最下位に導いてしまいました

走り終えると、ワタクシのところへ来て、『見て見て~


だから、アンタの靴下は1ヶ月と持たないんだよ・・・

「靴下やとスベるやろ? 靴下も穴が開くし、裸足で走りなさいよ

『ヤダ


思いっきり、ヘタレです・・・

よく分かんないまま、授業が終わった感じがありますが、いつもの授業もあんな感じなんだろうな

自分の走りが終わると、後ろの方で一人で遊んでいました。
そういう所は、相変わらずです・・・








