☆ こにゃんこのケセラセラな毎日 ☆

人生なんてケセラセラ
♪なるようになるさ 先のことなど分からない♪

仁義なき戦い?

2013年11月10日 | コナン
書くと気が滅入るので、避けていましたが・・・。
今日まで実は色々あったのでありました。端折ります。

受験生コナン。
先月『勉強しません』宣言をして、それまでだって勉強していなかったのに
ほんとにしなくなりました。
そのため、中間テストの成績は散々。内申書が、ヤバイ・・・

実力テストも散々で、右肩下がりに落ちていく成績。
でも、本人はへのカッパ。
そして、どんな根拠があるのか、高校には受かる、という絶対的自信があります

でもって、勉強せず・・・。
塾では、他の生徒の学習の邪魔をし、先生の言うことは聞かず、
「前の塾でクビになった理由が分かります。うちでも面倒見きれない
と言いたいところですが、この時期に放り出すのはかわいそうなので、
最後まで面倒見ようとは思っています。」と言われました
塾の先生、コナンに「やる気ないなら、塾に来る必要ないと思うけど?」
とおっしゃいました。
ここまで言わしめるコナンって・・・
我が子ながら情けない

それでも、勉強しないコナン。
期末テストが1週間後に迫ってきました。
前よりはやっています。が、およそ受験生の勉強ではありません。
ノルマを課してもまったくやらず・・・。
ノルマって言っても、1時間もかからない内容です。

気が付いたら、寝てやがりました
たたき起こして、ノルマをこなすように言うと、
『ボイコット』とコナン。
『あ、でも、ご飯はボイコットしないから』と抜かしやがりました

ブチ切れたハハ。
「出てけーーーーっ
夜中に近所迷惑な話です
家の外へコナンを引きずりだそうとしましたが、ヤツは私より大きくなっていて
重くて外へ引きずりだせませんでした。

「そんなに勉強がイヤなら、養護学校へ行け
「うちがイヤなら、児童相談所に行って、保護してもらえ
と母親にあるまじき暴言も飛び出す、保護者失格なこにゃんこでありました。

ダンマリなコナンに「言いたいことがあるなら言わんかい」と言ったら
『勉強するのイヤやから、オレは逃げ出す~』ですと。
ベッドから引きずり出して、今日のノルマをさせました。

どうやったら、彼は目覚めるのでしょう?
あそこまでやる気のないヤツは、高校へ行く必要ないと思うんですけど?
塾へ通わせても、それも、クビ寸前の状態で、そんなんで、高校入っても
うまくやっていけないと思うんですけど?
やる気がないんじゃ、就職も無理でしょう。
彼の進路、就学先をどこにしたら良いのだろう?
どこかの更生施設みたいなところでないとダメ???

途方に暮れるハハでございました。
はぁぁぁっ・・・








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生もみじ

2013年11月09日 | 食べる・飲む


いただきモノ

ウワサに聞いて、一度食べてみたかった生もみじ
もみじ饅頭の生って、いったい???
もみじ饅頭はカステラ饅頭ですが、生もみじは生和菓子なんですってー
皮がお餅なんだそうです。
なぁ~るほど

では、さっそくいっただっきまぁ~す あむっ もぐもぐもぐ・・・

皮がモチモチ~ 餡はしっとり~
美味し~い

フツーのもみじ饅頭も好きですが、この生もみじも好きになりましたー
また、食べたい








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分数にチャレンジ!

2013年11月08日 | ジナン
先日の個人懇談で、ジナンが分数でつまづいているので
おうちでも見てあげてください、と言われたハハ。

夕飯の時に、輪切りされた大根の煮物を半分に切って、ジナンに聞いてみた。
「1/2と1/2を合わせるといくつ?」
途端に顔が曇るジナン ダンマリ・・・。

続いて、さらに半分に切って、1/4にして聞いてみた。
「1/4をいくつ集めると1になる?」
『・・・・・・・・・・

小学生が習う分数ってどっから始まるのよ?
食事中にやっても、マズイか・・・
実際に等分されたモノを見た方がとっかかりやすいと思ったのだが・・・。

というワケで、ネットで問題を探してきて、ジナンにさせた。
すっかり、ユーウツ顔のジナン

最初の問題は、真分数、仮分数、帯分数はどれか、という問題。
『なに? それ・・・』とジナン。
そっからですかぁ・・・
教科書を持って来させたら、教科書には真分数などの文字は並んでいなかった・・・

とりあえず、説明して、問題に取り掛かる。
説明したばかりからか、なんとか解けた

続いて、絵?グラフ?を見て、分数に表わす問題。
これも説明を受けながら、解けた。

その後、教科書を見ながら、分数に馴染ませる。

今日はここで終わり。
それでも、30分以上かかった・・・

それでも、とっかかりとしてはまずまずかな~?
ここから徐々に足し算に入っていかねば・・・。

あぁ。手がかかる子供たちだなぁ・・・・・








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わってないな・・・

2013年11月06日 | ジナン
今日は、ジナンの個人懇談に行ってきました。

今年の担任は、子供好きな、ジナンの良い所を見て褒めて下さるので、
ジナンのよく気が付く所、優しい面などを色々聞かせていただきました。

課題はないのか?と思いつつ、聞いてみれば、

授業は相変わらず聞いていないことが多い。
宿題はやって来ないことが多い。
そうじはほとんどやっていない。

等々、低学年の時から変わってへんな・・・
強いて言えば、授業中寝なくなったことぐらいか
授業を聞いてないから、学習の理解度は低く、
分数の計算でつまづいているので、おうちでも見てあげて下さい、と
言われました。

コナンの受験勉強を見ているだけでいっぱいいっぱいやのに、
ジナンの算数まで面倒見てたら、こっちの身が持たない
しかし、分数でつまづいていたら、これから先の算数は
もっと難しくなるやろうしなぁ

友達と呼べる、親しい仲間も相変わらずいないようですが、
ジナンなりに楽しく過ごしているようなので、まぁ、良しとしましょうか?

先生が用意したアンケートの「おうちの人に言いたいことは?」の欄に
『いつも美味しいご飯をありがとう』とジナンは書いていたそうです。
たいしたモン、作ってないのになぁ。
でもって、そんなに美味しいわけじゃないのに
恐縮です

来年度はいよいよ最上学年。
成長を見せてほしいものです。








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マラソン大会2013

2013年11月05日 | ジナン
今日は、小学校のマラソン大会でした。

去年は10位だったジナン。
今年は試走で14位だったとか・・・。
去年は野球のスクールの自主練でジョギングをしていましたが、
今年は何もせず・・・。
やっぱり、何事もトレーニングが必要ですね。

今年の運動会の徒競走で、男女一緒に走っていたので、
もしや・・・と思ったら、マラソン大会も男女混合でスタートしました。
個人的に、なんでも男女一緒、ってどうかと思うんですけどね・・・。
体格や体力に男女の差があるので、分けて走った方が良いと思う
ワタクシは、昭和な考え方なのか・・・

先頭集団は、スポ少に通う男子たち。
やはり、普段からしっかりトレーニングしている子たちは早い

それからしばらくして・・・・・

ジナンがやってきました。
しんどそうだ・・・

いつも注意しているのですが、フォームが悪い
腕振りがしっかりされていないし、顔は下を向きっぱなし。
これでは、早く走れません。

ジナンの担任が、「いいよ その調子 自分のペースで頑張れ
と励ましている、その後ろから、「死ぬ気で走れーーーっ」とゲキを飛ばすハハ

そして・・・・・

ジナン、15位でしたー
まぁ。こんなモンですか。練習したら、もうちょっと順位はあがったかも。
ジナンとしては、納得の順位のようです。

5年の大きな行事はこれで終了です。
今年も、ジナンらしい1年だったなぁ・・・。








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たっぷりモンブラン

2013年11月04日 | 食べる・飲む


秋になり、モンブランの美味しい季節になりました
いや、美味しさは変わらないのかもしれないけれど、
秋になると食べたくなりますよね
ワタクシは、モンブランが大好きで、季節と問わず食べていますが

そんな中、美味しそうなモンブランを見つけ、買ってきました。
ケーニヒスクローネの、その名も『たっぷりモンブラン』
マグカップより、大きいでしょ
手の平からはみ出すくらい、大きいです。

わぁ~いとウキウキしながら、いっただっきまぁ~す パクッ もぐもぐもぐ・・・

モンブランって、中はスポンジだと思い込んでいましたが、
これは、パイ生地?、ブラウニー、レーズンケーキ?抹茶ケーキなど、
モンブランクリームの下にはいろんなケーキが入っています。
スポンジではなく、ブラウニーのようなハードなモノばかり。
面白い食感で、色々な味が楽しめますが、個人的にはモンブランには
やっぱりスポンジケーキですね。
この大きさで、ハードな下地なので、1個でもう、お腹イッパイ。
満足感はこの上ないです

食べたぁ ごちそうさまでした








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン終了♪

2013年11月03日 | 今日のボヤキ
日本シリーズが終わりました
これで、我が家の野球三昧な日々も、シーズンオフです

今年の日本シリーズは、名勝負揃いでしたね
久しぶりに、ハラハラドキドキしながら見ていました。
ジナンも白熱したゲームに声援を送っていました。
どちらのチームにも、拍手を送りたいです。

それにしても、今回の日本シリーズは、いつもと違っていました。
楽天のセールを楽しみにしている人が、セールして欲しさに
野球に興味のない人が、日本シリーズを見ていました。
ある意味、野球ファンを増やすいい機会になったかも
って言うか、買い物欲って、スバラシイ

ま、ワタクシも、楽天の優勝が決まった瞬間、PCの電源を入れましたが
しばらくは、PCの前から離れられないモノと思われ・・・
まぁ、きっと見るだけで何も買わないと思いますが

さて、来春まで、しばらく、我が家はいつもよりちょっとだけ、
ドタバタがなくなります
しばらくは、騒音に悩まされることなくTVが見れそうです








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バザー

2013年11月02日 | 今日のボヤキ
今日は、中学のPTAのお仕事で、バザーのお手伝いに行ってきました

3週間前に、ご近所さんから、バザー提供品を集め、
2週間前に、値付けをして、と準備も大変

そして、今日は朝から、売り場の準備をして、バザーが始まりました。

ワタクシ、こういうバザーに興味ないのですが、皆さん、好きなんですねー

早くから、並んでいらっしゃいました
そして、皆さん、大量買いされるんですね~。
たくさん買っても、何百円ですむから、安いですよね

残念ながら、ワタクシの購買意欲は掻き立てられませんでした

でも、久しぶりにママ友とおしゃべり出来て楽しかったです

小学校は、なんだかんだと行事で顔を合わせるけど、
中学になると、顔を合わせる機会がなかなかありません
高校行ったら、増々会わなくなるんだろうなぁ・・・

さて、今日は昼から、小学校のバザーです。
ワタクシは行かなかったけど、バザーのハシゴした人、いたんだろうなぁ








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刻々と・・・

2013年11月01日 | コナン
今日は、中学で進路説明会がありました。

相変わらず、ろくに勉強もしていないコナンですが、
進路を決める刻限は刻々と近づいてきているんだなぁ・・・と
実感させられました。

こにゃんこ地方、2学期の終業式には、私立の願書が渡されるそうな。
と言うことは、来月には受験する高校が決まってる、というわけです。
って言うか、3か月後には私立入試ですわよ
アイツ、大丈夫なんか

来週、提出する進路希望調査に記入する学校が、最終決定になるんだとか。
どうしよう まだ決めきらない

コナン自身が、煮え切らない

先生は、受かる高校を選ぶのではなく、受けたい高校を選んでください、
って言うけれど、コナンにそんな選択をさせたら、全滅してしまう~

気ばかり焦る~と思いながら、帰宅してみれば、
やっぱり勉強していないコナンが家にいました

どーにかならんのか コイツ。
どーにもならんのやろうなぁ・・・








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする