旅は続くよどこまでも。

とてつもなく不定期に、しかし何か思い浮かんだときにはどえらい勢いで書きなぐるブログ。

いつものドトールで。

2011年09月27日 11時44分59秒 | 関東の日常。
一服。
因みにミラノサンドを食ってる華奢な45歳男はいない。

今日は精神科通院の日です。
家をいつもより30分早く出て、10月21日の静岡往復バスの席を押さえました。
10月21日ってさー、バッチリ東名高速の集中工事なのね。遅れるときは3時間位遅れるらしい。
で、往路の選択肢が3つ。

割引の2000円の切符、代々木バスターミナル8時30分発。
2850円の切符、東京駅バスターミナル発6時30or7時30分発。


・・・・・・・悩んだ。
悩んだ末、安いのにした。
自宅から代々木バスターミナルまでの交通費引いてもまだ安いから。

・・・・・でも、この選択、凶と出る気がするぅ。
正午前後に静岡に着きたいけど、多分無理。15時過ぎになる悪寒。

でもまー、夕方の開演には間に合うでしょ。
何の公演かって?
『大泉ワンマンショー』ですよ。東京のチケが取れなかったやつですよ。
Mちゃんがなんとか1枚、静岡公演をゲットしてくれたんですよ。

まったくもう、大変な思いして観にいくんだから、グダグダな内容だったら許さねえ。

因みに静岡からの復路は、ドリーム静岡号で翌22日東京駅着。
交通費は往復で5800円。
あとチケ代。
結構な出費だぞ大泉!
ちゃんとしたもの見せろよ!(`・ω・´)