誕生日のプレゼントに「電動アシスト自転車」をいただいて2年半。
通勤に買物に、毎日快適に乗っていたけれど、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
ここの所バッテリーがすぐに無くなってしまう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
隣の区のお客様宅へ行ったり
ちょっと離れたショッピングセンターに行くと
帰宅途中でランプが点滅し、充電・充電と催促する。
自転車屋さんに行って「充電ランプが付くのが早いので
」と話すと
バッテリー交換の目安として、「充電回数300回。
2・3年乗ると交換時期になる」との事。
愛車
の充電ランプの故障ではなく、
バッテリーを新しいのに、交換しなくてはいけないのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/6d/196f3f6fbf58f37706a6ee8773875590_s.jpg)
バッテリーの価格を聞くと、「メーカーによって違うけれど、
2~3万円と思っていただければ」と言われた。
高いな。
普通の自転車が買えちゃうよ。
丁寧に乗って、(雨に濡れないように玄関に入れている)
充電をしていれば自転車が壊れるまで(5・6年)
乗れると思っていたのに・・・。
まめに充電すれば、坂道もスイスイ走れるのだから、
バッテリー交換、もう少し先にしようかな?
当社のHPはこちらです
http://kosei-hs.jp/index.html
通勤に買物に、毎日快適に乗っていたけれど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
ここの所バッテリーがすぐに無くなってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
隣の区のお客様宅へ行ったり
ちょっと離れたショッピングセンターに行くと
帰宅途中でランプが点滅し、充電・充電と催促する。
自転車屋さんに行って「充電ランプが付くのが早いので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
バッテリー交換の目安として、「充電回数300回。
2・3年乗ると交換時期になる」との事。
愛車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
バッテリーを新しいのに、交換しなくてはいけないのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/6d/196f3f6fbf58f37706a6ee8773875590_s.jpg)
バッテリーの価格を聞くと、「メーカーによって違うけれど、
2~3万円と思っていただければ」と言われた。
高いな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
丁寧に乗って、(雨に濡れないように玄関に入れている)
充電をしていれば自転車が壊れるまで(5・6年)
乗れると思っていたのに・・・。
まめに充電すれば、坂道もスイスイ走れるのだから、
バッテリー交換、もう少し先にしようかな?
当社のHPはこちらです
http://kosei-hs.jp/index.html