自転車で出勤
。でも何か変だ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
前のタイヤがペチャンコ。昨日は何でもなかったのに。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
家に戻ってタイヤに空気を入れたけれど、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
「空気入れ」を離した途端に「シュシュシュー」、
と音を立てて一気に抜けてしまった。
自転車屋さんに持っていくのも大変なので、
インターネットで調べるとパンクではなく、バルブが原因らしい。
修理方法を調べると、
手順にそった写真入り説明と、一つ一つの部品が分かりやすく紹介され、
直すコツも親切に書いてありました。
これなら私にも直せそう
と、
自転車屋に行って「虫ゴム」買い、マニアル通りに、
ゴムキャップを外し、バルブを止てるネジを取り、
バルブを抜き、内側の古い虫ゴムと新しい虫ゴムを取り替えて、
バルブを元に戻して修理終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/16/bf341019c04fa42a9f3025068a08e4f0_s.jpg)
(虫ゴムセット。虫ゴム4本とキャップ1個で100円)
私でも10分位で簡単に出来ました。
自転車屋に持っていくうちに直せます。
挑戦してみては如何ですか?
当社のHPはこちらです
http://kosei-hs.jp/index.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
前のタイヤがペチャンコ。昨日は何でもなかったのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
家に戻ってタイヤに空気を入れたけれど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
「空気入れ」を離した途端に「シュシュシュー」、
と音を立てて一気に抜けてしまった。
自転車屋さんに持っていくのも大変なので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0187.gif)
修理方法を調べると、
手順にそった写真入り説明と、一つ一つの部品が分かりやすく紹介され、
直すコツも親切に書いてありました。
これなら私にも直せそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
自転車屋に行って「虫ゴム」買い、マニアル通りに、
ゴムキャップを外し、バルブを止てるネジを取り、
バルブを抜き、内側の古い虫ゴムと新しい虫ゴムを取り替えて、
バルブを元に戻して修理終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/16/bf341019c04fa42a9f3025068a08e4f0_s.jpg)
(虫ゴムセット。虫ゴム4本とキャップ1個で100円)
私でも10分位で簡単に出来ました。
自転車屋に持っていくうちに直せます。
挑戦してみては如何ですか?
当社のHPはこちらです
http://kosei-hs.jp/index.html