丸の内での仕事が終わり、東京駅に向かう途中
、
旧東京中央郵便局舎を一部残して新しく建替えられた
「KITTE(キッテ)」に寄り道をしました。

(「KITTE」の正面入口と側面です)
入口をはいると日本郵政が初めて作った商業施設「JPタワー」の
アトリウムです。(三角形の建物中央の吹き抜けがすごい)

(左に見える白い建物が旧東京中央郵便局)(見回せる
ショップ)
商業施設ですから、ショップにカフェ・レストランがあるのは当り前。
見応えがあるのが、2・3階にあるJPタワー学術文化総合ミュージアム
「インターメディアテク」です。
名前やパンフレットからして何やら難しそうな部屋
。
一人では入りにくいと思ったけれど、つられて入ると
哺乳類
・鳥類
の剥製。動物の骨格標本。
昆虫
・貝・鉱石の標本等。展示品の多さに
。
洋裁用ボディに白い洋服が・・・
、場違いなものが何体も
「人体測定法」(ヒトの形状を数量的に表現する方法)だそうですが、
チンプンカンプン分かりません。理解不能の物も展示してありました。
(日本語と英語で書かれたパンフレット)
屋上庭園からの眺望も最高でした。
丸の内のビル群と東京駅舎の眺め、
また、東京駅発着の沢山の電車を見ることがも出来る、
子供や鉄道フアンには最高のスポットです。

(多くの方が、東京駅舎を撮っていました)
大人も子供も楽しめる、新名所「JPタワー」に
寄り道をして見てはいかがでしょうか?
当社のHPはこちらです
http://kosei-hs.jp/index.html

旧東京中央郵便局舎を一部残して新しく建替えられた
「KITTE(キッテ)」に寄り道をしました。

(「KITTE」の正面入口と側面です)
入口をはいると日本郵政が初めて作った商業施設「JPタワー」の
アトリウムです。(三角形の建物中央の吹き抜けがすごい)

(左に見える白い建物が旧東京中央郵便局)(見回せる

商業施設ですから、ショップにカフェ・レストランがあるのは当り前。
見応えがあるのが、2・3階にあるJPタワー学術文化総合ミュージアム
「インターメディアテク」です。
名前やパンフレットからして何やら難しそうな部屋

一人では入りにくいと思ったけれど、つられて入ると
哺乳類


昆虫


洋裁用ボディに白い洋服が・・・


「人体測定法」(ヒトの形状を数量的に表現する方法)だそうですが、
チンプンカンプン分かりません。理解不能の物も展示してありました。

(日本語と英語で書かれたパンフレット)
屋上庭園からの眺望も最高でした。
丸の内のビル群と東京駅舎の眺め、
また、東京駅発着の沢山の電車を見ることがも出来る、
子供や鉄道フアンには最高のスポットです。

(多くの方が、東京駅舎を撮っていました)
大人も子供も楽しめる、新名所「JPタワー」に
寄り道をして見てはいかがでしょうか?
当社のHPはこちらです
http://kosei-hs.jp/index.html