初詣は、浅草寺・亀戸天神社・富岡八幡宮と
身近なところに行っていましたが、
今年は、開運・金運・商売繁盛・蟲封じに御利益があるという
「穴八幡宮」へ行ってきました。
早稲田駅の改札を出て、左に見えた穴八幡宮の大鳥居を潜って、
階段を上がり、左右の賑やかな屋台を見ながら、
朱色が鮮やかな光寮門を潜り、
本拝殿にお参りしてから、
長蛇の列に並んで「一陽来復御守」を買ってきました。
(写真左の一陽来復御守は、右の説明書に包まれて渡されました)
一陽来復御守のことを知らずに初詣に行きましたが、
金運の御守をタイミング良く拝受出来ました。
説明書を要約すると、このお守りは、
冬至から節分迄の間は毎日お頒け致しますが、
御祭する日時は冬至・大晦日・節分の夜中の12時に、
巳午(みうま)に向け、
反対側の柱・壁にしっかりと貼ってください」と書かれてます。
もう冬至と大晦日は過ぎてしまいましたので、
残るは節分の日の夜中12時(お付き合いが大変な神様ですね)
方向を間違えなように、忘れずに貼らなくては
(でも忘れそう昨日のことも忘れるくらいですから)
ご利益があれば嬉しい ですが、
健康で、楽しい一年でありたいものです。
当社のHPはこちらです
http://kosei-hs.jp/index.html
身近なところに行っていましたが、
今年は、開運・金運・商売繁盛・蟲封じに御利益があるという
「穴八幡宮」へ行ってきました。
早稲田駅の改札を出て、左に見えた穴八幡宮の大鳥居を潜って、
階段を上がり、左右の賑やかな屋台を見ながら、
朱色が鮮やかな光寮門を潜り、
本拝殿にお参りしてから、
長蛇の列に並んで「一陽来復御守」を買ってきました。
(写真左の一陽来復御守は、右の説明書に包まれて渡されました)
一陽来復御守のことを知らずに初詣に行きましたが、
金運の御守をタイミング良く拝受出来ました。
説明書を要約すると、このお守りは、
冬至から節分迄の間は毎日お頒け致しますが、
御祭する日時は冬至・大晦日・節分の夜中の12時に、
巳午(みうま)に向け、
反対側の柱・壁にしっかりと貼ってください」と書かれてます。
もう冬至と大晦日は過ぎてしまいましたので、
残るは節分の日の夜中12時(お付き合いが大変な神様ですね)
方向を間違えなように、忘れずに貼らなくては
(でも忘れそう昨日のことも忘れるくらいですから)
ご利益があれば嬉しい ですが、
健康で、楽しい一年でありたいものです。
当社のHPはこちらです
http://kosei-hs.jp/index.html