最近、どのスタッドレスタイヤを買ったらいいのか、非常に悩んでいます。
こんな仕事をしているにもかかわらず、車についてはよく知らないんです。メカ音痴もいいトコで、よく会話で車に関するカタカナが出てきても、チンプンカンブンなんです。
タイヤチェーンなんて、たび部の旅先でにっちもさっちも行かなくなって、どうにかこうにか付けた時、ただ1回だけ。
そんな人間がスタッドレス買おうとしてるんですから、悩むのも当然です。
こないだ出かけた時にCMやってるのを思い出してフラっと寄った「タイヤ館」。
ただ眺めて出てくるつもりだったのに、着くやいなや「御見積り出しましょう」なんてカウンターへ通されてコーヒー出てきてハイそうですかって話聞いて終了…。
結局勧められたのがブリジストンのブリザック・レボ1とレボ2。レボ1が49000円でレボ2が56300円、共にホイール・工賃込み。
これが高いのか安いのかわかんない…
タイヤ館がブリジストンのお店だってから、お店側はこれらを勧めてきたんだろうけど、他のメーカーのは果たしてどうなのか???
と思ってイエローハットと近所のミスタータイヤマン行ったけど特に比較対称となるものも無かったし…
どうしたらいいもんか、あんまり変なの着けて役に立たないでも困っちゃうし、だからっていいのを買ったところで、平成6年式の今のマーチをそんなに長いこと乗るかって考えると、乗ってもせいぜいあと2年くらいな気がするし…。
そんな訳でタイヤ館でレボ1を買おうと思ってたところ、ウチの会社の同い年で元整備士が「オートバックスが安いってよ。ブリザックのMZ-03っての、だいぶ前の型なんだけど、レボ1より性能いいってよ。そしてレボ1よりはるかに安い!」だって。
人のことばに流されやすいボク…。
いったいどーすりゃいいんだよ~っ!!
こんな仕事をしているにもかかわらず、車についてはよく知らないんです。メカ音痴もいいトコで、よく会話で車に関するカタカナが出てきても、チンプンカンブンなんです。
タイヤチェーンなんて、たび部の旅先でにっちもさっちも行かなくなって、どうにかこうにか付けた時、ただ1回だけ。
そんな人間がスタッドレス買おうとしてるんですから、悩むのも当然です。
こないだ出かけた時にCMやってるのを思い出してフラっと寄った「タイヤ館」。
ただ眺めて出てくるつもりだったのに、着くやいなや「御見積り出しましょう」なんてカウンターへ通されてコーヒー出てきてハイそうですかって話聞いて終了…。
結局勧められたのがブリジストンのブリザック・レボ1とレボ2。レボ1が49000円でレボ2が56300円、共にホイール・工賃込み。
これが高いのか安いのかわかんない…
タイヤ館がブリジストンのお店だってから、お店側はこれらを勧めてきたんだろうけど、他のメーカーのは果たしてどうなのか???
と思ってイエローハットと近所のミスタータイヤマン行ったけど特に比較対称となるものも無かったし…
どうしたらいいもんか、あんまり変なの着けて役に立たないでも困っちゃうし、だからっていいのを買ったところで、平成6年式の今のマーチをそんなに長いこと乗るかって考えると、乗ってもせいぜいあと2年くらいな気がするし…。
そんな訳でタイヤ館でレボ1を買おうと思ってたところ、ウチの会社の同い年で元整備士が「オートバックスが安いってよ。ブリザックのMZ-03っての、だいぶ前の型なんだけど、レボ1より性能いいってよ。そしてレボ1よりはるかに安い!」だって。
人のことばに流されやすいボク…。
いったいどーすりゃいいんだよ~っ!!