koshinmilkのひとりごと

千葉県から2007年に新潟へ移住したkoshinmilkの、近況報告・自己満足のための日記。2005/03/13~

下がりッパ

2007-06-08 21:36:14 | 仕事
「上がってんの?下がってんの?ハッキリ言っとけ!!!」

と言われたら、

「完全に下がりっぱなし」

って答えるだろうな。

今の自分を折れ線グラフで表現すれば、
マイナスの下の下まで行っちゃってる感じ。
エンジンスイッチオフにしたときにメーターがみんな下がる、
それくらい下がりきってます。

   なんなんでしょ???

北のかたが以前掲示板に書いてくれた、
「完全にアウェイ」って言葉が今の自分にピッタリしている。
「ホームシック」ってのも、ウソじゃない。
戻りたくてしょうがない。

前の会社より今のほうがだいぶ楽じゃねぇか?
って自分に言い聞かせてるけど、
なんか納得いかない。
馴染んでる様で馴染み切ってない、
ホント「出稼ぎ労働者」ってのがピッタリだ。
こんなトコで人見知りをいかんなく発揮してくんなくたっていいのに。

4年前の自分を振り返ってみる。
やっぱり馴染んでなかったかな???
でも、今より楽しかった気がする。
おんなじくらいの歳の人多かったしな。
歳の近い人が先輩面しないで付き合ってくれたからなぁ。

「転校生」ってのも微妙だ。
当時はまるっきし新人だったから、
みんなかわいがってくれたのかな???
今は微妙にいろいろ知っちゃってるから、
ちょっと可愛げ無いんだろうな。
知っちゃってるから同期にもちょっとえらそうにしてるトコあるんだろうな。
それをみなさんやっぱ見てるんだろうな。
ある先輩はボクが他所の営業所から異動してきたと思ってたみたいだし。

   ・・・最悪だね。

コレじゃいかんとも思う。
態度改めて、やり直すかな。
あんま自信無いな。
一人っ子って、コレだからヤダな。

   ちょっと、様子見だな。

そんな下がりきってるトコに、
同い年の同期から「着信あり」。
電話してみると、
「オレも会社の風呂に入って帰るから待ってる」と。

   うれしかったなぁ!
   一人じゃ無かったよ!!!

すんげぇ暗い気持ちで仕事してたけど、
一緒に風呂入っていろいろしゃべって、
少っこしだけ、いや、だいぶ気が楽になったな。

さ、明日も頑張ろ!!!
明日は公出。
新潟の海っぺりの営業所で5時間近く休憩があるんだよね。
   どうしよっかなぁ・・・
営業所の裏を流れる信濃川の対岸が佐渡汽船乗り場。
その隣に「朱鷺メッセ」っちゅうコンベンションセンターがあって、
そこで「新潟ラーメン博覧会」ってゆうのをちょうどやってるんだよね。
   行ってこようかなぁ…
でもなぁ、営業所のチャリ借りて行けば近いんだけど、
明日雨だっていうしなぁ。
バスだとだいぶ遠回りだし、
ソコまでして行かんだっていいかなぁ、とも思うし。
   …昼寝だな。

そうそう、
ウチの営業所の風呂がまだ使われてるってのは、オフレコだそうです。
この事実が他の営業所に知れるとだいぶマズイそうです。
他の営業所はやっぱ閉鎖に追い込まれたようで。
なので関係者のみなさん、
「アコの営業所はまだ風呂やってるそうですよ!」
みたいなことを他の皆さんに言いふらさないよう、
よろしくお願いいたします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする