あぁ~疲れた。
最近疲れが抜けなくてダメだ…
…湯治に行こっ!
仕事終わってさっさと行くつもりが、
(営)の食堂のテレビいじってたら遅くなっちまった…
7時に出て45分、今回の温泉にやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d9/192cccb9142e6ce7f6bdc31bda9fd014.jpg)
ホテル飛鳥の目の前「太古の湯」です。
ここには新潟に来てすぐ頃に来たかな?
だからえらい久しぶり。
なんで来なかったか?
露天風呂が無いのよ…
だからもう来んだっていいや、って思ってたの。
仕事上がりにチョロット行く位だったらいいかな?って
今回やって来たわけです。
夜間料金400円払って中へ。
タオルは昼も夜も付いてきません、持参しましょう。
太古の昔の海水が温泉になって出てるんだそうです。
だから「太古の湯」なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e0/a359c6806fd66dac8867a865005ae622.jpg)
中はそうそうこんな感じだった!
こじんまりしてるのよね。
なんかスーパー銭湯みたいなつくり。
女湯と壁で区切られてるアレ。
壁の向こうから「おと~さ~ん!」って女の子の声。
ついでに「おと~さ~ん上がるよ~」ってお母さん。
…ホントの銭湯じゃねぇかこれじゃ!
まぁあんまりのんびりする気もなかったんで
さっさとあがりはしましたが、
時期も時間もこんなだったので
空いててよかったですわ。
帰り道、遠目で花火が上がってました。
弥彦の花火大会だったようです。
帰りはウチまで20分くらいでした。
寺泊って長岡市なのに意外と近いのね…
なんせ今や新潟市と長岡市は隣同士だもんね。
《1月》
なし
《2月》
・弥彦桜井郷温泉 さくらの湯(2/17)
《3月》
・岩室多宝温泉 だいろの湯(3/23)
《4月》
・聖籠観音の湯 ざぶーん(4/26)
《5月》
・はなみずき温泉 喜芳(5/2)
《6月》
・間瀬田ノ浦温泉 旅館丸一(6/19)
・三井ガーデンホテル プラナ東京ベイ 展望大浴場マーメイドオアシス(非天然6/27~29)
《7月》
・寺泊岬温泉 太古の湯(7/25)
最近疲れが抜けなくてダメだ…
…湯治に行こっ!
仕事終わってさっさと行くつもりが、
(営)の食堂のテレビいじってたら遅くなっちまった…
7時に出て45分、今回の温泉にやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d9/192cccb9142e6ce7f6bdc31bda9fd014.jpg)
ホテル飛鳥の目の前「太古の湯」です。
ここには新潟に来てすぐ頃に来たかな?
だからえらい久しぶり。
なんで来なかったか?
露天風呂が無いのよ…
だからもう来んだっていいや、って思ってたの。
仕事上がりにチョロット行く位だったらいいかな?って
今回やって来たわけです。
夜間料金400円払って中へ。
タオルは昼も夜も付いてきません、持参しましょう。
太古の昔の海水が温泉になって出てるんだそうです。
だから「太古の湯」なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e0/a359c6806fd66dac8867a865005ae622.jpg)
中はそうそうこんな感じだった!
こじんまりしてるのよね。
なんかスーパー銭湯みたいなつくり。
女湯と壁で区切られてるアレ。
壁の向こうから「おと~さ~ん!」って女の子の声。
ついでに「おと~さ~ん上がるよ~」ってお母さん。
…ホントの銭湯じゃねぇかこれじゃ!
まぁあんまりのんびりする気もなかったんで
さっさとあがりはしましたが、
時期も時間もこんなだったので
空いててよかったですわ。
帰り道、遠目で花火が上がってました。
弥彦の花火大会だったようです。
帰りはウチまで20分くらいでした。
寺泊って長岡市なのに意外と近いのね…
なんせ今や新潟市と長岡市は隣同士だもんね。
《1月》
なし
《2月》
・弥彦桜井郷温泉 さくらの湯(2/17)
《3月》
・岩室多宝温泉 だいろの湯(3/23)
《4月》
・聖籠観音の湯 ざぶーん(4/26)
《5月》
・はなみずき温泉 喜芳(5/2)
《6月》
・間瀬田ノ浦温泉 旅館丸一(6/19)
・三井ガーデンホテル プラナ東京ベイ 展望大浴場マーメイドオアシス(非天然6/27~29)
《7月》
・寺泊岬温泉 太古の湯(7/25)