koshinmilkのひとりごと

千葉県から2007年に新潟へ移住したkoshinmilkの、近況報告・自己満足のための日記。2005/03/13~

マメアジ釣りと鉄道博

2011-08-23 21:36:26 | 日記
あのねぇ、床油塗りたてのフローリングの車を
最終バスに使っちゃダメよ!
あれじゃ酔ってなくても酔っちまうよ…



会社の先輩のトコのチビッ子がどうしても釣りがしたいらしくて、
それを別の先輩が教えるって事になってて、
どうにも面白そうだから見に行くことに決めて、
リバース処理のせいでだいぶ寝不足気味だけど、
頑張って早起きして行ってきました。

会場は巻漁港です。

みなさんもはやスタートしてました。

狙うはマメアジ。理由は食べられるから。
果たしてこれまたおもちゃみたいな釣竿で釣れるのでしょうか???


いやぁ、面白いほど釣れるんですねぇ!
意外と海がきれいで魚が泳いでるのがわかるのね。

ただ、目的のマメアジじゃないのばっかり釣れるじゃん・・・

ボクは見てるだけと決め込んでいましたが、
先輩先生に「おめぇもやってみっか?」と言われてやってみると、
いやぁ、これが意外と面白いのねぇ!
釣りを趣味にしてる人の気持ちがだいぶよくわかりました。

ボクの戦果、マメアジもちゃんと釣りました。
あとの方からサヨリも釣れだしました。
釣れた魚はチビッ子一家にあげてきました。



2時前に釣りの御一行様と別れて、海沿い《浜線》を一路新潟市内へ。
内野の辺りの道路が出来てから初めて走ったけど、
いやぁ、巻から新潟がだいぶ近く・走りやすくなりましたねぇ!
そんな感動に浸りながらやって来ました朱鷺メッセ。


新潟鉄道博、見に来ました!
入場料:当日で1200円。前売りだと1000円でした。

会場全景パノラマ写真。

入場料は1200円(当日)です。

歴史を感じる展示品の数々。


上越新幹線の懐かしい品々。


新津車両製作所のブース。
都会で走ってる電車が新潟でも作られてるんですよ、都会のみなさん!!!



頸城の「コッペル号」が来てました。
直江津の方では実際に線路を動く動態保存車両なんだとか。


千葉市宮野木からお越しの「レールクラブ千葉」による豪華大ジオラマ。


入出庫の際に脱線を繰り返す車両たち。


手でおっぺしてやらないと転線してくれません!



では、ボクが気になった展示されてた写真の写真をご覧ください。


夜中に走るのにやたら派手な「ムーンライト」の塗装。


越後線と弥彦線が電化開業しました。


この場所、よくわかります!
よく見ると信越線は電化されてませんね。


懐かしの新潟交通電車線。




上越新幹線がひとつになった瞬間です。


特急ときの広告。何年前のものでしょうか???


ダイヤ改正のお知らせ。これもいつのものでしょうか???
このダイヤ改正で「♪8時ちょうどのあずさ2号」が'ありえなく'なった模様。
77年のヒット曲ですので、それよりはあとですね。


昔は14時発売開始だったんですね。
スキー列車の指定席を奪うように取り合ったんですかね?
時代を感じますな…


最後のこちらがすんげぇ興味深かった写真で、
越後湯沢の周辺を特急ときが走ってるとこなんだけど、


特急ときが走ってるんだけど、
後ろの方には新幹線の線路が出来上がっててて、
でも関越道は橋脚があるだけで出来上がってない。

時代の流れを感じるっちゅうかなんちゅうか、
そんな気持ちになれた写真でございました。

一通り1200円分見て表へ出ると、
節電対策でこんなものが置いてありました。



というわけで鉄道博見てきましたが、失礼ながらこれなら
新津鉄道資料館に200円で見た方が
かなりのお得感があるなぁ、と思ってしまいました。


あ、そうそう、鉄道博の会場内に
いろんな「ご自由にお持ちください」の
チラシ類があったんだけど、そのチラシの中に
今日の新潟日報が普通に積まれて置いてありました。
新聞を自由に持って行っていいなんて・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする