koshinmilkのひとりごと

千葉県から2007年に新潟へ移住したkoshinmilkの、近況報告・自己満足のための日記。2005/03/13~

どーでもいいこと

2014-09-07 22:29:00 | 日記
お久しぶりです、どーでもいいこと、今回は3連発!!



●その1●

夏の味覚、マメ。
食べるばっかりじゃアレだから
たまにはゆでたりもするんだけど
なかなかうまくいかねぇんだよなぁ…



左は柔らかめにしようと思って長めに茹でたもの。
右は固めにしようと思って短めに茹でたもの。

色も食感もこんなにも違うものかい?
もちろん味も見た目も正解は右でした。



●その2●

ある時夜中にチャンネルぐるぐる回してたらやってるの見付けて
見てみたら見いっちゃいましてね。
それ以来、月曜火曜の昼間にやってるのを
タイマーで録って見るようになっちゃいました。



三谷幸喜が作るときの参考にしたって言ってただけあって
当時大好きで見てた古畑任三郎っぽくて面白くて!

ただ残念なことに登場人物が外国人なので
もちろん名前がカタカナなもんですから、
誰が誰だかわかんなくなっちゃうんですよね…
最低でも2度は見ないと頭の整理がつきませんです。

その流れで先月古畑をYouTubeで見すぎまして、
4日残してスマホの通信量の制限に引っ掛かってしまい
イライラする月末を送ったのでありました。



●その3●

たまたまやってると見ちゃう番組に
『日本縦断 こころ旅』ってのがあるんです。

俳優の火野正平さんがチャリンコでもって
投稿された心の風景を訪れるっていう番組なんですけどね、
なんだか見ちゃうんですよねぇ。

こないだは…



いらっしゃってたんですね!?



荻川駅からこんなところ通って





こっちまわって



こんなとこでごはん食べて















市内中心市街地をズバッと













今回のこころの風景は萬代橋でした。







もしお目にかかってたら
間違いなく声を掛けちゃってただろうな!!

こんな感じでですねぇ
おじさんがただ自転車をこいでたり
おじさんがただゲームに興じてたり
おじさんがただ酒を飲んでたり、と
誰かがただなにかをしている番組ってのが
この上なく好きなようです。



以上、どーでもいいことでした。
ご清聴、ありがとうございました!!










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする