今月初めにハガキが来ました。
保険満期のお知らせ。
なんの保険かと思ったら
バイクの自賠責でした。
満期か…
もう、やめるかな。。。
保険も切れる
キックでしかかからないし
ウインカーも点滅しなくなったし
2012年8月に寿命宣告を受けてもう何年も経ってあちこちガタ来てるし
それに一番は
最近ちっとも乗らないし
去年はこんなことを言っていたにもかかわらずなんの迷いも無く手放すことを決め、
会社の人に引き取りを依頼して段取りをして
今日の無償譲渡と相成りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f2/6c24084d18c1a43fdabfddead48baa55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/af/7b3e8f84b20cbd0201456999797016a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8a/5334fdee1c1c95fd79d9f300e36aab50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d8/f022d69004ca229e3733743f2d7759c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7d/5845de26f3aa48f08009f85c157ddaac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c0/01fdee32ea2bb11e01a2a1cb40c0c882.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/27/965d9b7cdc2bd7588f5b909b707828a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6d/1e3a03fd48c402874c72ee84043524ed.jpg)
朝の出勤。
言うこと聞かなかったウインカーが突然点滅しだす。
夕方、いよいよ廃車回送。
心配していた天気。
あちこちでパラパラ降ってたのにもかかわらず
廃車回送ルートはちっとも降ることが無かった。
最後の力走とばかりに中ノ口川の土手を80キロ出す。
目的地に着くと力尽きたのか、
今まで症状を潜めていた『エンスト』を起こして到着となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3e/5c06c782500a7e35ed580d436b0f5c09.jpg)
2005年8月に勝田台のリトルワンで10万円で買って
2005年9月1日に10000キロ、
2011年9月に17032.5キロを指していましたから、
最初の6年で7000キロ近く走って
あとの7年は1300キロくらいしか走ってないってことになります。
それだけ乗らなかったってことなんですよね…
千葉に居るときは東京と神奈川への乗り入れを果たし
フェリーにも載せました。
新潟に来てからは2007年8月に山形県へ、
2009年9月に長野県へ、
2011年9月に福島県への乗り入れを果たしました。
残念ながら富山と群馬への乗り入れは果たせませんでした。
ちょっと心残りだったかな…
でもまぁ、よく頑張ってくれました。
一目惚れして買ってから13年、ホントありがとう。
ボクの20年にわたるスクーター人生も
これで終了となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c2/5504d20f14d5ee845be0949b85ed9a15.jpg)
保険満期のお知らせ。
なんの保険かと思ったら
バイクの自賠責でした。
満期か…
もう、やめるかな。。。
保険も切れる
キックでしかかからないし
ウインカーも点滅しなくなったし
2012年8月に寿命宣告を受けてもう何年も経ってあちこちガタ来てるし
それに一番は
最近ちっとも乗らないし
去年はこんなことを言っていたにもかかわらずなんの迷いも無く手放すことを決め、
会社の人に引き取りを依頼して段取りをして
今日の無償譲渡と相成りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/03/bf6c795f1c12f7a0cc3cb03553983cda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f2/6c24084d18c1a43fdabfddead48baa55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f6/13e75d327481d36a67713269becb1ee4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/af/7b3e8f84b20cbd0201456999797016a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/dd/07ad29ed740665b7484a5001ff3b5a7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8a/5334fdee1c1c95fd79d9f300e36aab50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cc/3c270837ae9cc6c1e9abedfb49f19a91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d8/f022d69004ca229e3733743f2d7759c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/20/8d525540137dc1edd2f3b6245f47948c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7d/5845de26f3aa48f08009f85c157ddaac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7b/728371fa71ca39304c4462f8b5f7478f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c0/01fdee32ea2bb11e01a2a1cb40c0c882.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/84/326d342bd934f181e576d7e66ef9f3bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/27/965d9b7cdc2bd7588f5b909b707828a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1c/4ef2d4aa754fbe09e184ed139a9bf72b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6d/1e3a03fd48c402874c72ee84043524ed.jpg)
朝の出勤。
言うこと聞かなかったウインカーが突然点滅しだす。
夕方、いよいよ廃車回送。
心配していた天気。
あちこちでパラパラ降ってたのにもかかわらず
廃車回送ルートはちっとも降ることが無かった。
最後の力走とばかりに中ノ口川の土手を80キロ出す。
目的地に着くと力尽きたのか、
今まで症状を潜めていた『エンスト』を起こして到着となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3e/5c06c782500a7e35ed580d436b0f5c09.jpg)
2005年8月に勝田台のリトルワンで10万円で買って
2005年9月1日に10000キロ、
2011年9月に17032.5キロを指していましたから、
最初の6年で7000キロ近く走って
あとの7年は1300キロくらいしか走ってないってことになります。
それだけ乗らなかったってことなんですよね…
千葉に居るときは東京と神奈川への乗り入れを果たし
フェリーにも載せました。
新潟に来てからは2007年8月に山形県へ、
2009年9月に長野県へ、
2011年9月に福島県への乗り入れを果たしました。
残念ながら富山と群馬への乗り入れは果たせませんでした。
ちょっと心残りだったかな…
でもまぁ、よく頑張ってくれました。
一目惚れして買ってから13年、ホントありがとう。
ボクの20年にわたるスクーター人生も
これで終了となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c2/5504d20f14d5ee845be0949b85ed9a15.jpg)