昨日は若者の「SLが見たい!」というリクエストに
プラスアルファで応えてきました。
朝6時過ぎ、キレイな朝焼けを見ながらウチを出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c9/bfbd0ae78157aaf2e61618f834f71a58.jpg?1637556815)
道中若者が見付けたココへ立ち寄り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d2/7ca4867779d3afa28ef73874ea8ac750.jpg?1637556638)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/58/aac731d94b32918199a46e7c8c7b4f66.jpg?1637556638)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d7/f186540f092e6a0f8bf618091fae5386.jpg?1637556638)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/af/d48c2e112f8001230fa15d289243aa7b.jpg?1637556638)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c9/eb8d4b8c96f6e901ae9491468f156a2b.jpg?1637556639)
蒲鉄の電車や駅名の看板に荒れ果てた建物。
建物には蒲鉄の社紋が…
ココなんなん???
・・・ってことでこの日記の読者でご存知そうな方に聞いてみたらあっさり返事が来ました。
「ここは安田民俗資料館といい、社会の教諭だった方が自費で開館したものです。大きな建物は現在の物に建て替える前の村松駅と本社で、解体して移築しました。自ら集めた地域の民俗資料の他に国鉄と蒲原鉄道の鉄道用品が展示されていました。」
自費で…そして解体・移築…スゴいですね。さらに
「館長が高齢だったもので、ずーっと閉館状態のなか新潟福島豪雨で水を被ってしまい、痛みが進んでいます。」
そうですかぁ、あの豪雨はこの辺にも影響を及ぼしたんですねぇ…
どうもありがとうございました!
さらに車を進めて野沢駅まで来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d3/5ce1a3820356bb49d99b723269aadc54.jpg?1637556639)
さらに車を進めて野沢駅まで来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d3/5ce1a3820356bb49d99b723269aadc54.jpg?1637556639)
列車までまだ30分もあるから…とのんびりしてたら音が!慌てていたら駅の番をしているお姉さまに「まだ大丈夫よ!乗って待っててください」と言われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f7/c98370cf839d4699feecb54f5ee09430.jpg?1637556639)
やっとこさ発車。
そしたらこの列車、あっちこっちで待機があるんですわ!
発車して徳沢で待ち…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4c/4b218181b7fea9641280854f2b84cd5a.jpg?1637556638)
津川で待ち…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c2/d45328accaa6d2f21ee2d4a2108f6766.jpg?1637556871)
やっとのことで目的地に到着です。
三川まで列車で戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/44/6a232544f487a5d05effbb21fa89cd58.jpg?1637556639)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e4/3e1910ea07aea62f5a3884ccc8d045cc.jpg?1637556638)
そして、乗ります!
見るだけなのもなんなんで、少しだけ乗ることにしましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e4/a5860e322fa0cb01f72c748df0299ccf.jpg?1637556743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/63/e41b11a9f02517c1fd662b34c12a8bfe.jpg?1637556743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a2/7522e7b0201b4eb83467ca60c142c173.jpg?1637556743)
野沢まで戻ってきました。
とまぁ、こんな感じで少しだけ汽車旅を楽しんできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e3/4db4e6d23e653b0d906bf544d3901a47.jpg?1637556788)
汽車旅終えてまた車。
発車して徳沢で待ち…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4c/4b218181b7fea9641280854f2b84cd5a.jpg?1637556638)
津川で待ち…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c2/d45328accaa6d2f21ee2d4a2108f6766.jpg?1637556871)
やっとのことで目的地に到着です。
三川まで列車で戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/44/6a232544f487a5d05effbb21fa89cd58.jpg?1637556639)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e4/3e1910ea07aea62f5a3884ccc8d045cc.jpg?1637556638)
そして、乗ります!
見るだけなのもなんなんで、少しだけ乗ることにしましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e4/a5860e322fa0cb01f72c748df0299ccf.jpg?1637556743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/63/e41b11a9f02517c1fd662b34c12a8bfe.jpg?1637556743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a2/7522e7b0201b4eb83467ca60c142c173.jpg?1637556743)
野沢まで戻ってきました。
とまぁ、こんな感じで少しだけ汽車旅を楽しんできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e3/4db4e6d23e653b0d906bf544d3901a47.jpg?1637556788)
汽車旅終えてまた車。
どっかで先回りして見れないかなぁ?って。
結局先回りできたのは塩川の手前あたりでした。
塩川の先では並走を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e0/69e28021121a9d1c5874e2c2aaa530b9.jpg?1637556743)
見る鉄は一旦休憩。
塩川の先では並走を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e0/69e28021121a9d1c5874e2c2aaa530b9.jpg?1637556743)
見る鉄は一旦休憩。
温泉好きなこの若者をどうしても連れていきたかったので、磐梯熱海温泉へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/61/4b2a77a9bca0f168505aab298ccfcf12.jpg?1637556743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/09/a8d47f67a4d2901d5444b3c493a5d1aa.jpg?1637556743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d7/f3941509e56aa8c5a7153dcbec57d20b.jpg?1637556743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/61/4b2a77a9bca0f168505aab298ccfcf12.jpg?1637556743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/09/a8d47f67a4d2901d5444b3c493a5d1aa.jpg?1637556743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d7/f3941509e56aa8c5a7153dcbec57d20b.jpg?1637556743)
ぬるい大きい浴槽とあつい大きい浴槽。
あつい方は今日も十分に熱いと思って入ってたら地元の常連さん「今日はぬるい方だよ!」。
ゆであがってしまいますわ!
1時間ちょい温泉浸かって、高速で西会津まで。
野沢の辺りでSLを眺めて、
日出谷の方へ回ってみたら追い付かず、
三川の手前のトンネル出たとこでSLを眺めて、
三川の先でSLと並走して、
そして最後に馬下で録り鉄しておしまいとなりました。
「いやぁ、楽しかったですよ!大満足です!」と若者。
よろこんでもらえて、計画した甲斐があったってもんです!