koshinmilkのひとりごと

千葉県から2007年に新潟へ移住したkoshinmilkの、近況報告・自己満足のための日記。2005/03/13~

学祭の忘年会

2006-12-24 00:45:59 | 日記
23日の夜は、学祭の忘年会でした。2コ下の後輩が主催で最年長がボクでした。
まぁ若いヤツらは元気でよろしいわ!2つ3つ歳が違うだけでこうも違うもんかと思えるほどですわ。
車で行ったから飲まなかったけれど、若い子らに負けじとテンション上げてみたものの、やっぱり途中でトーンダウン。うーん、ボクが若い頃は今の子ら以上に飲まんでもテンション上げられたのに、歳にはかないませんわ…。
若い子らよ、今日はどうもありがとう。久々にいろんな顔見れて楽しかったですわ。またよろしくおねがいしますよ!!

今日はもうねむたいので、いつも以上にグダグダな文章でスミマセンがこの辺で。



【コメント】



アッキィ

元気じゃねいですよぉ!!!!

こんな時間まで飲んでたり、働いてたりしてますから。
生活時間がおかしなってるだけですから!!!

さすがにオールはきついですね。。。



koshinmilk

アッキィさん、コメントありがとうございます。そして先日はお疲れさまでした!

いやいやアッキィさん元気じゃないだなんて、そんな風には見受けられませんでしたよ!
ボクもだいぶ生活時間おかしくなる人ですがね、若いみなさんにはついていけませんよ…オールなんて相当頑張らないとムリムリ!!
25過ぎるとマジでガクッと来ますからね、注意しといたほうがいいですよ。
そして今のうちにはしゃいでおくことをおすすめします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリーズ Iターン 第9回

2006-12-22 21:44:30 | Iターン
「師走」とはよく言ったもので、日々野暮用に忙しくしておりました。どうもみなさん、ご無沙汰いたしておりました。

さて、今週の月曜日、青い封筒に入った一通の手紙が届きました。
新潟交通からでした。
大学4年の時の就職活動以来久々に見るこの青い封筒。「あぁそういやこんな封筒だったなぁ」なんて懐かしみつつドキドキしながら開けてみました。
「選考日(一次試験)のご案内」でした。
なんとか、書類審査はパスできたようです。というわけで、25日は試験を受けに新潟まで行って参ります。で、選考内容が…
 ①適性検査
 ②筆記試験(交通法規・漢字読み取り)
 ③個人面接
 ④実技(乗務)試験
…だそうで。いやぁ、なんだか盛り沢山でドキドキしてしまいます。
で、一次試験をパスすると1/15~17(いずれか1日もしくは2日)に二次試験(適性診断・健康診断)があるそうです。
道のりは遠く長いです…。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休肝日って、なんですか?

2006-12-18 00:45:55 | 日記
日付は変わって月曜日になってしまいましたが、
昨日(土曜日)は会社の一派の忘年会。
いやぁ、だいぶ盛り上がっちゃって久々に飲みすぎたなぁ。
終わった時は別になんてこと無かったんだけど、
送ってもらってる途中からなんかおかしくなり出して、
家に着いたらもうフラフラ。
送ってくれた人たちがウチに泊まると言うので、
押入れから布団とか出して敷いたりしてたんだけど、
下向くともうヤバくて、リバースだけは避けようと、
布団敷くのをお任せしてさっさと横になって、
ゼーゼー大きく呼吸してたら知らないあいだに寝てしまってました。

送ってくれた人の車を駐車場の自分の「マス」に入れてもらって
自分の車を使ってないマスに勝手に入れていたので、朝起きて
送ってくれたお二人が帰ってから自分のトコに車を直そうと
エンジンかけようと思ったら、かからない。
何度やっても「クゥワワワワワワワ」なんて変な音しちゃってかからない。
こりゃマズい。自分のトコでならまだしも勝手に停めちゃってるトコで
このままエンジンがかからないで放置しておくわけにはいかない。
しょうがないからあんた、押して自分のトコまで戻しましたよ。
わかる人にはわかるかな?ボクの部屋の真ん前のトコから自分のトコまでよ。
微妙に勾配になってて微妙にきついし、微妙に恥ずかしいし…。
とりあえず、いやどうにかこうにか自分のトコへ戻して、
開けたってわかんないのにボンネット開けてみて、
何回かエンジンかけてみたら、そのうちかかったのよね。
…なんだろか?バッテリーがいかれだしたかな?
気付けばバッテリー交換して4年経ってるしなぁ…。
明日はちゃんとかかってくれるんだろうか?不安だなぁ…。

今日の夕飯は会社の人からもらったちょっと豪華なホカ弁。
貸切に行ったら団体のお客さんが用意してくれてたんだって。
くれたんだけど自分は弁当持ってきちゃってたからって、
もらって帰ってきてボクにくれたの。
いやぁ、いろいろ入ってておいしそうなお弁当!
コレはやっぱ、いや、今日はやめとこ昨日飲み過ぎたし。ん~~~~っ!!!
ってなわけで、やっぱ飲みながら食べちゃいました。
いかんなぁ、350缶1本だけだけど、こりゃあ昨日の今日で飲み過ぎだ。
いかんとは思うけど・・・許せ!!!

さてさて、全国的にノロウィルスが流行っているそうで。怖いですねぇ。
特にもらいものばかり食べてるボク、いつかかってもおかしくありません。
でも、かかったところでどれが原因かよくわかりません、マジで。
だって、心あたりばっかりなんですもの!!!
なんか微妙にセキも出てくるようになったし、
ホント気をつけなければいけませんね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会シーズン

2006-12-13 23:47:51 | 日記
今日は午後番。
昨日夜中の1時半に寝て、起きたら昼の12時半。
どんだけ疲れてんのよわたし…

昨日はワークマンの忘年会。
おとといは人んちでちょっとした飲み会。
今週末は会社の一派の忘年会で、
来週末は学祭の忘年会。
その翌週頭には会社のもう一派の忘年会…。

…肝臓大丈夫かしら???
毎週毎週忘年会が続くので、体調管理には十分に注意しないといけません。
ただねぇ、学祭の忘年会とその翌週の忘年会は、出れるかどうか微妙になってまいりました…。



【コメント】



コー○ケ

学祭忘年会出れないとはいかんなぁ…



koshinmilk

コー○ケさん、ご無沙汰です!?
まぁなんとかはなるんじゃないかなぁとは思いますが、ぶっちゃけ当日までわからんのです…
顔出せるように頑張ります!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不正乗車は許しませんっ!その2

2006-12-08 23:59:59 | 仕事
そして今日、5日と同じトコの一日番。
さぁ、とっ捕まえてやるぞ~っ!と意気込んでやって来たわけです。
乗ってくる若いねぇちゃんの動きには十分注意。そしてその中で定期で降りてく人にはなおさら注意です。
…なんて張り切って見てるのに該当もなく朝終了。こないだ乗せたのも朝だったから、もう一台の方に乗ってっちゃったな。でも油断禁物、チンチクリンなヤツは昼に乗ってくるかも知れない。って見てても現れない。気付けば夕方、今日はハズレかぁなんて最後の1本、これで学園台まで行ったらあとは車庫へ帰るだけ。もうねぇだろと思ったら、
「ありがとうございましたぁ」って若い声の女が月の2ケタ目を指で押さえて何食わぬ顔して降りてこうとするじゃん!

   来たーーーーっ!!

「お客さんちょっとごめんなさい、もう一度定期見せてもらえます?ちょっとまばたきしちゃって…」
ホレみ!やっぱりインチキしてんじゃん!!(写真)
「あ!ごめんなさい、これ古いのだった!新しいのは家にあるんです。今日の分はカードで払いたいんですが…」
などと、悪びれた様子もなく話しだした、こっちからはなんも聞いてもないのに…これポイントね!なんか悪いことやらかした人って、どーでもいいことを言い訳のように聞いてもないのにズラズラズラズラ言いだすのよね。
そんなんはどうでもいいと、どんな言い訳するのかとりあえず聞き流しておいて、会社には住所氏名が書かれた申込書が残っているから、
「悪いですけどその定期、預からせてもらいます。」
と、持って帰ってきたわけであります。
   いやぁ、すがすがしいね!!
してやったり!とニタニタしながら車庫へ戻る回送中、何気なくふと定期を見たら右下に「50才」って書いてあるじゃん!
「なにぃ?コレ本人のじゃねぇじゃん!?家族ぐるみか???」
なんて思いつつ車庫へ戻って取り上げてきた定期券を会社に出したら、
「コレ持ち主が使わなくなったからってバスん中置いてったヤツを拾って持ってったんじゃあんめぇなぁ???」だって…。
もしそうだとしたら、あのねぇちゃんが誰かわからずにこの事件は迷宮入り。
たとえコレが親子だとしたら、きっと帰ってから話題になって家族間でもみ消しあって迷宮入り。
あとはあのねぇちゃんが正直に自白するだけなんだけど…それはねぇだろうな、こんなこと平気でしたり言ったりするくらいだから。
まぁボクは警察じゃないんでね、運転士としての役割は果たしましたから、あとは円満に解決していただくのを待つだけです。



【コメント】



コー○ケ

仕事魂に感動しました。
すげぇ、なんか、こう…、楽しそうだなぁ…



koshinmilk

コー○ケさん、どうもありがとうございます。
なんですか、こうねぇ、仕事なんて面白くないですからね、何かしらに楽しみがございませんと…
これからも、ある意味「いや~な」運転士を演じていこうと思いますわ!



コー○ケ

っつーか、「ちょっとまばたきしやって」ってとこが、激しく笑た。
だって、理由がこじつけっぽいんですもの…。



koshinmilk

コー○ケさん。
もしも、もしもですよ、ヤツが本当に有効期限内の定期を使ってたとしたら、前もってこーゆーコトでも言っておかないと「なにアンタ?今私のこと疑ったでしょ???ひどくない!?」なんて、クレームになりかねませんからね!
そーゆーのを踏まえますと、何事も先手必勝です!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする