koshinmilkのひとりごと

千葉県から2007年に新潟へ移住したkoshinmilkの、近況報告・自己満足のための日記。2005/03/13~

昼寝日和

2011-07-06 23:03:06 | 趣味
いやぁ、昨日とはうってかわって
今日はいい天気の昼寝日和でしたねぇ!

ちょっと大きいかなぁ、と思った昼寝用のイスも
仕事車といいチャリといいジャストサイズ!
こりゃ定番にするしかねぇなぁ!




JALの小型ジェット機が公式サイト
「新潟空港航空機発着情報」にも出てない時間にやって来た。
しかも同じのが何度も何度も着陸するではありませんか?
これは訓練なのかしらね?
こんなとこで訓練するのかしら??
新人さんの習熟訓練かしら???
そんなのは下地島空港でやってください!
ただこの訓練「タッチ&ゴー」ではなさそうでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集中豪雨でした

2011-07-05 20:30:34 | 日記
今朝9時ごろ、雷がゴロゴロすごい勢いで鳴るなぁ、と思ってたら・・・

MOL09C.3GP

ひどい雨になりました。


大雨の時ってウチのトイレ、流れが悪くなるのですが、
そんなトイレから何やら音が・・・

MOL09B.3GP

トイレの水が勝手にゴボゴボ言ってます。
大雨の時に下水が逆流してきたっていう話を聞いたことがあります。
もしや・・・と思っていましたが、
大事には至りませんでした。


大雨が去ったのでパトロールに出かけてみました。


ウチから見えるインターでは、何やら渋滞が。


ウチの近くのアンダーパスへ行ってみようと思ったら、
なんだかサイレンの音が。
どっかで緊急事態かな?と思いながら先へ進むと・・・

サイレンはそのアンダーパスが目的地のようで。
写真では消えて見えますが、実際は赤色灯は点滅してました。

消防によりテープが張られ。


トラックが1台水没してました。
荷台の上に誰かいました。この人がドライバーか???

大ごとのような展開でしたが、何事も無かったようでした。


つづいて別の現場へ。
インターのはいり口が冠水してるようでした。



係りの人が排水溝の掃除をしたようで、
ここの冠水はすぐに解消したようでした。


こちらウチからインターや高速バス停に行くのに一番の近道。


すぐ横を流れる須頃川と同じ水位まで水没。


須頃川ももちろん異常事態。



近年新しくできたアンダーパスへ行ってみると、
こっちも水が出てるみたいで車両通行止に。


アンダーパスの上ですら冠水状態。


こっちもトラックが1台水没してました。



豪雨の直後はこんな感じでしたが、


夕方行ってみるとほぼ通常に。


このあとチャレンジャーへ買い物に行ったのですが、
お店のガラスが2枚ばかり割れてました。
察するに、真下に置いてあったパレットが
突風にあおられて激突したんじゃなかろうかと。

ニュースによると燕北中学校のガラスが割れてケガ人が10人くらい出て、
三条の辺りじゃ屋根瓦が飛ばされたりしたとか。
直後に「竜巻注意情報」も出たし、もしかしたら竜巻があったのかも。
たしかにそれくらいひどい暴風雨でした。


ウェザーニューズによると10時までの1時間に
三条では35.5ミリの雨が降ったそうです。
ちなみに周辺各地では同じ時間に
降水は確認されなかったそうで、
まさに集中豪雨だったようです。

ホントすごい雨でしたわ。
仕事じゃなくて良かった・・・



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!九州DVD

2011-07-04 23:55:00 | 日記
「出るらしいよ」と奥様から情報をもらって
だいぶ前から予約していたDVDが
今日手元にやってまいりました!

CMとか色々入って51分。
おまけにマイアヒラサワのミュージックビデオ付き。
盛りだくさんでなんと1000円!
このうち何円かが震災の義援金になるというから、
JR九州、やることがステキすぎます!!
遅番から帰ってきたばかりなので試写はまだ。
観るのが楽しみでございます☆



~おまけ たびのお土産(?)写真集~


いすゞのエルガ、じゃなくて日野の・・・わからん!でした。


待機してる高速方面の車。


シャトルセブン。たんに環七を走る急行バスのようです。前乗り。


コーシン牛乳のカレンダー。京葉ディリーサービスが作った模様。
ちなみに後者がボクの元バイト先です、懐かしい…


ジョイフル本田八千代店。


16号線側の駐車場が立体になっててビックリ!
おまけに1階がジャパンミートでなおビックリ。
儲かってるところは違うなぁ…
 

帰り、こっちから回っていったら大渋滞に巻き込まれて、
千葉北から関越上がるのに2時間半近くかかってしまった。
こんなになるなら柏まで頑張ればよかった…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お暇を頂戴しました。

2011-07-01 02:48:04 | 日記
新潟方面のみなさまへ



おみやげは

   ホントに無事故

       だけなんです



手ぶらでごめんなさい…



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする