koshinmilkのひとりごと

千葉県から2007年に新潟へ移住したkoshinmilkの、近況報告・自己満足のための日記。2005/03/13~

まるでOLな休日

2013-02-10 21:56:54 | たびの記録
今朝起きてみたらビックリよ。

積もっちゃってんじゃん!
三条~見附通行止で出口渋滞してるし。





15センチくらいかな…
この冬1番積もったんじゃない???





集合場所の鳥原は予想通り雪無し。
昨日のメンバーのうちの2人とお出かけ!



目的地へ向かう途中でお腹空いたから
11時過ぎだけど早めにお昼。





人気のお店だけど早めだから座れた。
細麺にできるっていうからしてみたけど
みそラーメンは太麺の方がいいですな!





お腹みたされて今度はこちら、
場外売り場へ寄り道。





中は左が競艇、右が競輪って分かれてる。

久々の競艇、
1度目の戸田は3連複1点200円、ハズレ。
2度目の住之江も3連複1点200円、ハズレ。
3度目の戸田は3連複4点ボックス100円、あたり!1010円。

つづいての競輪、松山。
3連複2点100円ずつ。
コレをボックスにしようか思ったけどやめて、
別の組み合わせにもう1点100円。
みんなハズレ。
ボックスにしときゃ5000円になったのに・・・

結果マイナス100円で終了。
でも満足満足!



さ、今日の目的地に行きましょう!!!



安田温泉・やすらぎでございます。

今回は温泉に岩盤浴もセットで1600円のコース。
岩盤浴混んでるから、と
1時間半後の3時半に予約してとりあえずお風呂。
露天の源泉のぬるめのお湯がいいですな!
時間が来て2階の岩盤浴へ。
いやぁ、汗がダランダラン出てすごいすごい!
制限時間の90分フルに使って楽しませていただきました。

ココと弥彦だったら
ココの方が人が少ないかなぁ、
って思って来てみたけど、
いやぁ、日曜だからやっぱ人が多いな!

んで、環境とか使い勝手とか
いろいろ考慮に入れますと、
弥彦の「さくらの湯」の方が断然いいですな!!!

というわけで、
次回はジェラート~車券~さくらの湯
って流れをやろうってのを約束して
今回の「まるでOLな休日」を終了しました。



とりあえず『たびの記録』に入れておくか。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるまるもりもり

2013-02-09 23:59:59 | 日記
半ドン上がりで午後からお出かけ。



行きはお迎えが来る予定がキャンセルになって
バスで移動。



○条(営)の仲いい人で
鳥原までおしゃべり。



降りた古町は「食の陣」やってた。





西堀ローサにあるバスの接近案内。
白根方面のこりゃひどいな…





そしてやって来たのは





去年12月にも来たこちら。





焼き肉屋さんで4時間。
そのあと「タモリ倶楽部」感が漂うおでん屋で1杯。
45分位の滞在でお先に失礼して
先に金券ショップで1300円で買っておいた
きっぷでもって新幹線で帰りました。



駅を出て街明かりが無くなると
遠くの方にぼんやりと灯かり。
それが味方のセブンで、
それが過ぎるとまたぼんやりと灯かり。
今度はそれがセーブオンで
そうすっと手前に(営)が見えてくる。
側道のクランクの辺りで減速を始めて、
サークルKの辺りで放送が始まって、
そのままゆっくり駅へ進入。
新潟から燕三条までの13分間の様子でした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママさんダンプ出動!

2013-02-08 21:45:37 | 日記
角田浜のスイカ畑の真ん中で地吹雪に遇い、
曲がりたいトコで滑ってオーバーランして
初めてバックした今日、
久々にママさんダンプ出動となりました



開始前





通りかかったご近所さんが
半笑いで「お疲れ様です」なんて言うから
「半分趣味ですから」って返したり
そんなことしながらやること15分…





意外とそうでもなかったな

ウチの前のココじゃなくて
もうひとつの駐車場の方は
吹き溜まりになっちゃってて

スコップでやっつけよかと最初やってたけど
量にあきらめて取りに行ってダンプでやったら
あっという間に終わっちゃったもんなぁ

やっぱ要領?容量?がいいよなぁ、
ママさんダンプは




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうで

2013-02-04 22:11:59 | 仕事
今日は珍しく公出してやりました

調べによると2011年の11月度以来だから、
もはや前回のことは全く覚えておりませぬ

滅多にやらない公出だと思って
「おぉ、そんならオレがやったるよ
なんて引き受けてはみたけれど、
いやぁ、やっぱ疲れたわ

距離はそんなに走らないんだけど、
いかんせんまとまった休憩が無いのよね

帳面上は1時間あるんだけど
遅れたり早目に出たりで時間無く、
これじゃ規則に抵触しちまうぜな

というわけで今日の今回以降、
空港4回戦ってのは
やめといた方がいいと思います

今日のコレが
変な前例になっちまわなきゃいいけど…





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月ですよ

2013-02-03 19:43:24 | 日記
2月になりましたね



いやぁ、すごい雪で・・・



あ、これ2011年の1月26日でした



いやぁ、すごい雪で・・・



あ、これは去年でした



今年の2月は・・・



これは1日の写真ですが、
2月とは思えない天気ですね




そういえば昨日『うわさの番組の』後編が放送されましたね
前編後編に分かれてたわりには
『吉見百穴』のくだりがなかったり
会話が突然終わってみたりで
ずいぶんとカットされて駆け足でしたな

新潟県に入るとひょいひょい進んで
でも東三条から先が…
さすがは当社ですな

そしてあの三条(営)の有名人
ありゃ演技だろ
うまいことやってるよなぁ

んで、見逃したというみなさん、
明日4日の19時55分からBSジャパン(7ch)で
3時間半バージョンが放送されます
チェックしてみてな



昨日、同期の新年会

3時51分発っつー臨時に乗ったんだけど、、、



いよいよこいつ↑が現れましたぜ



駅出るとすぐウチが見えます





片道5キロ30分のジョギングルートも
新幹線だとたった1分30秒





餃子の王将で『早発』して
こころ(飲み屋)で新年会して
40分スナックで「ジョニーへの伝言」歌って

久々に飲みすぎた感があって
11時ごろから風呂も入らずうたた寝して
4時半ごろに布団入って
11時頃に起きて、そして
昼間に2時間昼寝してもうた

あぁ、ちょっともったいない『寝て曜日』になっちゃったな



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする