koshinmilkのひとりごと

千葉県から2007年に新潟へ移住したkoshinmilkの、近況報告・自己満足のための日記。2005/03/13~

先が思いやられる、かしら?

2017-01-03 21:47:00 | 日記
三が日が終わろうとしています。
明日から世間は平常運転になりますね!
わたしはどさくさに紛れて明日お休みをもらいましたので
まだ平常運転には戻らないんですけれども。

昨日は午前中に年賀状を郵便局へ出しに行ったついでに
ちょっとなんとなくビデオ1へ寄ってみたんですけれども、
新年早々からいるんですねぇ、エロコーナーにも!
早々と考えることはみんなおんなじなのかなぁ、なんて思ったりして。
あ、わたしは覗いただけで借りてませんから!
暇と好奇心で覗いただけですんで!

まぁそう言ったわけでですねぇ、年賀状、
去年に引き続き今年も、もらった年賀状に返事を出すスタイルになっちゃってまして、
元日仕事から帰ってきてから年賀状を作るという仕事が待ってたんですけれども、
印刷中に「プラグを抜いて販売店に修理を依頼してください」なんてエラーが出やがりました。
本文作ってさぁ印刷って、何枚か刷った途端に壊れやがりました。
こんな時に困るなぁ、ととりあえずネットで調べてみました。
そうすっと、出てくるんですね、同じようなことで困った人たちの記事が。
いろんな対処法が載ってたんで、選りすぐってやってみました。

印刷ヘッドを取り出す

熱めのお湯をかけてインクを溶かし出す

出なくなってきたらバケツにお湯入れてその中に浸けてクルクルかき回す

水を切る…ここはめんどくさがって、布に巻いて脱水機にかけました

ヒーターの前で30分乾かす

ホントにこんなんでなおるのか???
恐る恐るやってみると、普通に動き出すではありませんか!?
どうにか無事に年賀状を作り上げることが出来ました。

新年早々機械トラブルに見舞われるなんて
なんか一年思いやられる感じがするんですけれども…

もうひとつ気がかりっていうか、もはや重たいことがひとつあるんですわ。
もうおととしの話になるんですけれども、
わたし『ネット転用サギ』まがいなのにあったんですよね。
おととしの話になるんですけれども
アパート専用ネット回線が終わりになるから
フレッツ光に変えてくれ、ってことで変えたんです。
その半年後くらいに、その変更の事務一切を段取ってた女の人から電話が来て
「引っ越す予定が無ければ安くなる手段があるんです」的なことを言われたんですね。
なんかめんどくさかったんだけど、まぁいっかと思いつつ話を聞いてたら
「このあと別の男の者から電話がありますんで、その人の指示に従ってください」って流れに。



…といったところで、科捜研の女を観ようと思いますので、この辺で。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成29年(2017年)スタート!

2017-01-01 16:29:00 | その他
みなさまあけましておめでとうございます




今年もkoshinmilk、そして
『koshinmilkのひとりごと』ともども、
何卒よろしくお願い申し上げます。



koshinmilkのひとりごと、おかげさまで
12回目のお正月を迎えることができました。

ありがとうございます!ありがとうございます!!



毎年恒例となりました
今年の目標を発表しなきゃならないところなのですが、今年はズバリ・・・



運動再開!やせる!!



この立場になってもうすぐ2年。
運動をやめてからも2年。
体重は増え、顔はまるまる、お腹はポヨポヨ…
これはいかん!ということで運動を再開しようと思っております。
雪のシーズン中はダメなので春になってからは
早番の休憩時間の時はメシと昼寝の時間を削って
豚小屋コースを復活させて走ろうか?とか考えております。

今日は仕事、明日あさっては定休日、水曜は有休もらったので、
正月休み明けの木曜から、白根カルチャーセンターは当時に比べて値上げしてしまったから、
無料の市の体育館かどっか行って走り始めようと思ってはおります。



そして今年はですねぇ、なんと言っても、
koshinmilk新潟県人10周年イヤーでございまして、
この2月15日でまる10年、16日から11年目に突入します。
これを記念して、いろいろしてやろうと考えてはいるんですけども、
果たしてどうなることやら…



まぁそう言ったわけでございまして

今年も元気に一年頑張ろうと思います!!





 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする