koshinmilkのひとりごと

千葉県から2007年に新潟へ移住したkoshinmilkの、近況報告・自己満足のための日記。2005/03/13~

朝ウォー@阿賀野市〜今日の桜見物

2024-04-12 23:59:00 | 運動
橋から見えた土手沿いの景色に目を奪われて、昼寝しないで朝ウォー@阿賀野市に繰り出しました。






いちおう公園になっているようです。






①たぶん五頭山


②たぶん菅名岳


③たぶん粟ヶ岳


④たぶん守門岳




この「抜け」好きだなぁ!


いやぁキレイ🌸キレイなのに人っ子ひとり居ない😆


公園?の北端から。




ちょうど貨物列車が走っていきました。



いやぁ、いがった!新しい桜スポットを開拓できました!
さ、戻ってシエスタにしよ💤


阿賀野から白根へ向う道中、ちょっと見つけてしまったので、入庫後車で行ってみました。


粟ヶ岳


守門岳


弥彦に角田
※消しゴムマジックを使用しています


で、この桜よ、


こんなして折れちゃってるんだけど、


この部分が繋がってるだけで、ちゃんと咲いてるんだよね。


この木もそう。


折れちゃってるけど


咲いている


たったこれだけで生き抜こうとしてるんだ。


こいつもそう。


少しでも繋がっていれば生きていけるんだ。


繋がり大事に折れてもくじけずキレイな花を咲かせよう


人との繋がり、大切に。


ガラッと変わりまして、こちらは桜並木から(営)へ戻る道中のお店。


クレープかなにか売ってて自販機まで入れたのに、気付いたら無くなっちゃってたんですね…


夕方
山と桜を絡めたいなら、近過ぎず遠過ぎずか、なるほど…


新飯田の巨大一本桜、今年も元気に咲いていました🌸


しごおわ
朝買ったあんぱん食べながらおウチに帰りました





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜桜見物してきた

2024-04-11 23:59:00 | 日記
10時前、さっそくここでシエスタ。


後輩T君から今日の"加茂支部長"の様子が送られてきました。場所は大宮だそうで。

どうやら【温泉同行会 東京支部】が爆誕したようだ。あのふたり、サウナ大好きだもんな。
あの日出会った面々が各地で会って各々楽しんでいる。思い付いた当時「うまくいくか?」と思ったけど【総会】本当にやってよかったなぁ。

今日は佐渡が、大佐渡小佐渡の境もわかるほどハッキリ見えてました。






仕事終わって大急ぎでおウチ帰って、休みの奥さま連れて、今年もココへ。







樹齢100年以上の分水駅の桜、今年もキレイに咲いてくれました。スバラシイなぁ、ちょうど満開!
昨日は臨時のシュクラがやって来たようで。「今年のこの設定日、ちょっと遅すぎるんじゃない?去年みたいにまた散っちゃってるでしょ?」なんていう当初の予想を大幅に覆し、タイミングドンピシャだったようです。臨時のシュクラ、ホント毎度毎度いいタイミングなんだよなぁ…

帰り道に今年からライトアップを始めたという「大曲河川公園」に寄ってみました。


うん、なかなかいいじゃない!
たまにはマイカーのこんな写真も撮ってみたくらいにして。


ここのライトアップを始めたからかどうなのか、文化会館前の桜並木のライトアップはやめてしまったようです。





 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず生存報告

2024-04-11 17:43:59 | 日記
4月も気付けば11日が過ぎてしまいました

新年度あけましておめでとうございます

生きてます

おかげさまで元気です

日記書いてるヒマがないんです

なにせ写真の貼付けがいうことをきいてくれなくて、書くのに気合がいるんですが、その気合も入りません

またそのうちシレッと記事が増えてると思います

数少ない読者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします🙇




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満開!昼ウォー@信濃川河口など

2024-04-10 23:59:00 | 運動
オレの『標本木』満開だ!


いよいよ桜の季節になりました。
2月のあの暑さだと「今年は3月末に咲くんじゃないか?」なんてみんなして思ったもんですが、3月が想像以上に寒くて変な時期に雪降ったくらいだったもんですから、去年よりも遅くなりましたね。

歯医者さんへ行く前に。
白根の桜もキレイに咲いてる。


なんだかライトアップしているようでした。


写真を撮るって難しい。


それにしてもいい天気!


この時期、この時間、この天気のこの路線、仕事しててもサイコーだわ🌸




せっかくのいい天気、休憩時間を使って昼ウォー@信濃川河口に繰り出しました。


柳都大橋の西詰。


この辺はまだ満開とまではいかないかな?


階段から撮れる上からの桜。


あ〜、いいなぁ!




↓の写真は消しゴムマジックを使用しています






ここで折り返すことにします。








お昼にしよう


お昼してたら目の前にウォーターシャトルがやってきました。『周遊便』ですって。




ん?


あらま、わざわざありがとうございます。


信濃川河口ウォーはこれにて。
戻ってシエスタタイムしました。


う〜ん、やっぱり好きだなぁ、酒屋の夕焼け。




「満足満足。さ、戻ろ」な写真。







 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉同行会遠征旅 3日目

2024-04-08 23:59:00 | たびの記録
最終日、6時50分に本町のエントリーホテルへお迎えに上がり早々に高速で灰島新田へ。


栃尾へ向かってとうふを買って


原信でごはんを買って


道の駅の裏の刈谷田川で朝ご飯。


ほっとぴあで朝サウナをかます。
初めて整ってる最中に寝ちゃいました。


三条北バイパス回って中之口の白野製菓でばたどら買って


ますや食堂に注文してくれてたものを取りに行って


漆山のTちゃんスポットで


ますやの肉チャーハンをいただきました。


分水駅で八分咲きの桜を眺めて
(去ったあとに満開になったようです)


分水の桜を堪能して


昼ウォーしたいっていうので重遠橋から刈谷田川沿いを往復。


中之島見附から高速に。


越後川口サービスエリア


お腹が空いてひとりそばをすする。


サービスエリアからそのまま出てえちご川口温泉。


予報通りで天気悪くなっちゃったな。夕焼け見ながら入ろうと思ったのに…


サウナもせずにおしゃべりで閉館まで温泉楽しんで、長岡インターへ送り届けて今回のたびが終わりました。


今回も遠くからありがとう。とっても楽しかったです。これに懲りずにまた遊びに来てください。


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする