江少剣ブログ

東京都江東区にある剣友会「江少剣」の活動内容や連絡事項などを掲載します。

46歳一刀貫の剣道挑戦記!~十三本目!

2015年04月18日 | 一刀貫の剣究室

チビっ子剣士が増えましたねー!本当に嬉しいことです。あと数年後、きっと色んな大会が大盛上がりでしょうねぇ!本当に楽しみです!
 

 


「もっと力を抜いて!」 ってね、ははは。

そうそう、最初はどうしても力入っちゃうんだよねーw。  

ホントに不思議な程ねぇ、最初は力入っちゃうもんなんだよね、ははははは。

力抜かなきゃ、ってねぇ思ってはいるんだけどねーー、あはははははー







          って














(;-”-)ホントにどうして力入っちゃうんだろう・・・。

・・・ええもう、一刀貫今最大の悩みです。どうしても、力が抜けない。いつでもフルパワーですよ。なもんで、もうガッチガチに力入っちゃってメッチャメチャに打ち込んでバッキバキでムッチムチでデロンデロンで・・・

        ヘットヘトでございますorz。 ぬうううう


なもんで、そっと稽古抜けてぜーぜー言っててもぬるい目で見守ってやってくださいw。ええもう本人、ぱっつぱつなんです。皆さんにアドバイス頂くんですけどねー・・・

「一刀貫さん力入りすぎスよ、腕にはもうほとんど力入れないようにしてですねぇ・・・・」

「え、マジですか!? えっとこんな感じで・・・ガラーン・・・て竹刀おっこっちゃいましたけど、え? これ何、どしたらいいの? ってああ手にははちょっと力入れてね、ああはい・・・」


 ええもう、私なんかこんなレベルなんでございます。

             これからまた日々、力が抜けられるよう精進でございますw。 



●お子様が新しく入会された皆様、入会しようと思われてる皆様へ。
(すみません少し生意気申し上げます)

江少剣の稽古に参加されてみて、いかがでしょう。もう既に「うちの子もしかしたら、素質あるのかも!?」と感じられたなら素晴らしい!ぜひ高いレベルを目指して剣の道を進んでみてください。
でも逆に、「センスないのかなぁ」と思われた皆さんに、ぜひ一言申し上げさせて下さい。大丈夫です。続ければ必ず、素晴らしい剣士になれますよ。私は江少剣と(父兄として)12年程お世話になって参りましたが、その間に見てきた続けてきた子供たちで、ヘボ剣士は一人もいません。言い過ぎでは無いんです、ぜひ江少剣の稽古に来ている中学生・高校生・大学生を見てみてください。みんな本当に素晴らしい剣士で、素晴らしい子供たちです。一人残らず、全ての子供たちがですよ。みんな礼儀正しくてちょー可愛い!スン晴らしい子供たちばかりです。
そしてそんな子たちも、最初はホントに可愛らしい、普通の子供だったんです。僕、よーく知ってるんです。稽古が辛くて泣いた子もいます、試合に全然勝てない子もいました。それがどうでしょう、江少剣で稽古を続けたら、こんな素晴らしい剣士にみながみな、なりました。いや本当に。
少なくともぜひ、年末の納会大会まで続けてみて下さい。楽しいですよ!全員で、団体戦をやるんです。もちろん基本の部も全ての子供たち先生方入り乱れての団体戦、大盛上がりです。一本の重みは一緒なんですよ!そして打ち上げ。あのお祭りのような雰囲気を、ぜひ味わって見てください。既に私たち役員の間では、納会を最大限盛り上げるべく、打ち合わせが始まっています。

剣道、稽古が辛いこともあります泣いちゃうこともあるかもしれません。でも続けて見てください、間違いなく、ものすごく大きな財産を得ることが出来ます。剣道が強くなるだけじゃなくて、礼節や「乗り越える喜び」や、勝つ楽しみ負ける悔しさ、そしてあの「試合に望む緊張感」。友達と仲良くしたり、切磋琢磨したり。皆さんが想像するよりもはるかにずっと、素晴らしい財産を子供たちは学んでいきます。そう日本が世界に誇る「侍」の、系譜ですから。サムライジャパン?サムライブルー?いやいや、剣の道こそ真の侍の末裔です。

チビっこと一緒に成長したくて、一刀貫も剣道始めることにしました(まだ半年です。ええだから現在私も、「無級」なんですよ! 一緒に、明るく楽しく元気良く仲良く!!精進して参りましょう!!また道場で、お会いしましょうね!!(長文ごめんなさい)

明るく楽しく元気よく!

ぜひ私たちと一緒に、気持ち良い汗をかいてみませんか!
色々なご質問や、体験入会の御申し込みなど、お気軽にお問い合わせ下さい!
click! 江少剣HPトップへ!
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜・*
江東区 で40周年の歴史ある 剣道・剣友会
江少剣 剣士募集!


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 江少剣剣士募集! | トップ | 江少剣 剣士募集! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やままさ)
2015-04-19 01:17:54
一刀貫さん、素晴らしい。
力を抜く方法は未だによくわからないですが、継続は力なりはものすごくよくわかります。継続できなかった者ですから。
小中高は剣道が嫌で嫌でたまらなくて、いかにサボるかしか考えられず、大学で続けようなんて考えなかったです。
でも、それから20年以上経って、再開して本当に良かった。続けていなかったことを後悔してます。
剣道は不思議です。年齢に関係なく、全く同じ土俵(道場?)で80歳をゆうに超える先生から小学校にも行っていない子達までが一緒に汗を流し、お互いに礼節をもって向かい合ってる。
改めて皆さんと剣を交えられる縁に感謝しつつ、ぜひこの不思議な世界にひとりでも多くの人に触れて欲しいと思います。ペースはそれぞれでいいような気がします。私みたいに辞めても戻ってくる人。一刀貫さんみたいに年齢がいってから始められる人。小さい頃から始める人。ガリガリやる人。のんびりやる人。みーんなありですもんね。間口が広くて奥も深い。
大先生くらいまで続けられるよう精進します。
返信する
貴重なご意見、ありがとうございます。 (一刀貫)
2015-04-19 09:10:41
やままささん、貴重な体験談とご意見ありがとうございます。ホントに、おっしゃる通りですね。
私以前剣道のテレビドキュメントを見た時に、全日本選手権で優勝した剣士(確か寺本さん)が、稽古で師匠から攻められまくって壁に叩きつけられたりしてるの見て、「ええええ!?」って、目からウロコっていうか、ほとほと剣道の凄さ、深さ、面白さを知らされました。
この道の行き着く先に何があるのか、知ってる人はほとんどいないんでしょうね。でもその道の途中で得られるものは、すごく大きいですよね。タイプは違えど子供たちにもぜひ、明るく楽しく元気よく仲良く!剣の道のど真ん中を、歩んでほしいです。
返信する
この間は盛り上がりましたね! (クロネコ剣士)
2015-04-20 21:11:36
一刀貫さんこんにちは!先日の稽古会は多くのチビッこが集まり、スゴい熱気でしたね!かつての黄金期を凌ぐ勢いで、感動しました!私も手本となれるよう、一打一打を大切にしていこうと肝に銘じました(^^)

さて、緊張するとチカラ入りますよねー!私も試合で、特に一回戦目なんかアホみたいにリキんでしまいます。
けどまあ、ヘトヘトになれば、それだけ稽古後のビールが美味しいわけですから、むしろいけるところまでリキんでいきましょう!!これからもよろしくお願いします。
返信する
わっはっはっはw (一刀貫)
2015-04-20 21:55:12
なるほど逆転の発想すかw!確かに、先日の土曜のお酒はウマかったー!また素晴らしく気持ち良く酔いましたw。
しかし子供らは怪物ですねホントw。そして宝物です。

チビっこ剣士、みんな頑張ってくれるといいですねー!ホントにあと数年後が楽しみです!いやその前に年末の納会楽しみだなー!僕も精進しなくちゃ!頑張りますんで、これからもよろしくお願い致します!!
返信する

コメントを投稿

一刀貫の剣究室」カテゴリの最新記事