こんにちわ!一刀貫です。夏の勢いも随分収まってきたものの、まだまだ稽古には暑い日々ですね。そんな時こそ!大きな声を出して、頑張っていきたいものです。さて最近、基本の部の子供たちの稽古を見させて頂く機会を頂きました。子供を指導するなんてもちろん初めてですので、緊張しっぱなしでございました。初めてと言い訳したって子供たちの貴重な時間を頂くのですから、実のあるものにしなくてはなりません。
と言っても私にそんな難しい高度な指導などできるわけもなく。
1:大きな声を出そう(声だけは面付け組にも負けないくらい!)
2:真っすぐ構えよう
3:真っすぐ振りかぶろう
4:真っすぐ面を打とう
5:打った後はきちんと構えに戻ろう
・・・と、これくらいの事なのですが。
うーーん・・・・
(-"-;)どの口が言うんだ、ってね。
真っすぐ構える、真っすぐ打ち込む、なんて自分が普段から注意されている事。子供らにそんな声をかけながら、その言葉一つ一つが身に染みるのでありましたw。でもそういえば、面付け組の子供たちと稽古をしていても、真っすぐに構えて真っすぐに打てる子はすぐ上達しますし試合にも勝てますね。すべての基本はまずそこから、なのかもしれませんね。
さて一刀貫、これから仕事の出張などがあったり 釣りに行ったりゴルフをしたり 色んな遠征修行に行ったりで少し稽古おやすみ頂きますすみません。11月には昇段審査もありますので、出来る限り稽古に参加して頑張りまーーす!
明かるく楽しく元気よく!
ぜひ私たちと一緒に、気持ち良い汗をかいてみませんか!
色々なご質問や、体験入会の御申し込みなど、お気軽にお問い合わせ下さい!
←click! 江少剣HPトップへ!
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜・*
江東区 で40周年の歴史ある 剣道・剣友会
江少剣 剣士募集!
koshoken@yahoo.co.jp まで!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます