goo blog サービス終了のお知らせ 

おばさんの日常生活

53歳で旧大検に合格して大学生活を書いた「おばさんの大学生生活」の
その後卒業してからの日常です

ついに過敏性大腸炎

2009-10-15 11:28:24 | 癌意外の病気
昨日の朝になって腹痛は治まってきたものの
 完全には治りません。
 癌専門病院の医師の言うとおりまず婦人科を受診して
 異常なしです。l

 その後は消化器内科です。
 またレントゲンを撮りました。
 私はここ数年でレントゲンを何枚撮ったのか??
 レントゲンの影響も少し心配です。

 消化器内科は主治医がいるので安心していったのですが、
 学会で休診です。
 午後の診察は全て予約制だそうです。
 いつ変わったのかホームページには書いてありませんでした。

 困った私は消化器内科の医師なら誰でもよいからと泣きついたら
 診てくださったのは運がよい事に、最近テレビで名医で紹介された
 医師でした。

 その医師は私の4月の画像をみて
 「かなり大きいポリーブだったのに内視鏡で切除できてよかったね」
 とおしゃっていました。
 私はつくづく運がよいと思い主治医二人に感謝しました。
 今こうして乳がんの心配ができるのも4月に内視鏡でポリーブを
 切除できたからです。
 4月のままだったら今頃は開腹手術になっていた事でしょう。

心配した腹痛は過敏性大腸炎でした。
 ここのところストレスがたまっていたのだと思います。

 後は明日の癌専門病院の結果が良いほうにでればと思っています。

 
人気ランキングに登録しています。宜しくお願いします。

人気ブログランキングへ