こてはし鉄道日記

鉄道模型車両、マイレイアウト紹介(16番ゲージ)など中心に・・・

馬車を運ぶために作られた貨車 クム1形

2014-08-13 | 模型車輌

新しく 作り始めた貨車は 昭和3年に儀装馬車の輸送用に27両が製作された クム1形 特徴は妻面に観音開きの扉が・・・

試作を兼ねて 2輌を作りました!!

反対側は 窓が2つ・・・   この車両は 昭和天皇の大礼が終わると 鉄道省に移管され 有蓋車代用となって 大半は 活魚車 「ナ」 になり 一部はそのまま戦後まで在籍・・・  独特の扉から 動物園の象を運んだとか!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする