松谷一雄様撮影 阪急電車・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d1/4dd8dec6458657e184e8f822ddea6821.jpg)
905号 神戸線十三駅 S29.7.25撮影 S5 阪神間の特急車として 川崎造船兵庫工場製 900~919の20両作られた。 この905は戦災復旧車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ac/bb18249ed9d4fed417fdeff8e3e168a2.jpg)
1000号 十三 S30.5.14撮影 S29年 最初の試作高性能車両として 1000~1003の4両 全電動車方式 Mc-Mc2両恒久編成 WNカルダン駆動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e0/52cde6823815ceb715ae968d1a554f74.jpg)
1508 京都線 桂車庫 S29.6.4撮影 S4日車製
以上で 阪急車は終わりますが シリーズは続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d1/4dd8dec6458657e184e8f822ddea6821.jpg)
905号 神戸線十三駅 S29.7.25撮影 S5 阪神間の特急車として 川崎造船兵庫工場製 900~919の20両作られた。 この905は戦災復旧車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ac/bb18249ed9d4fed417fdeff8e3e168a2.jpg)
1000号 十三 S30.5.14撮影 S29年 最初の試作高性能車両として 1000~1003の4両 全電動車方式 Mc-Mc2両恒久編成 WNカルダン駆動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e0/52cde6823815ceb715ae968d1a554f74.jpg)
1508 京都線 桂車庫 S29.6.4撮影 S4日車製
以上で 阪急車は終わりますが シリーズは続きます。