このワキ9000は 管理人にとって 大変気になる貨車で いろいろと調べて エンジニアの方よりも貴重な資料を頂きました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/17/e998013f3664e061ceafa0c64c80812c.jpg)
屋根カバーの開閉機構
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6c/261f31f9dd7481312934232ee49e5c31.jpg)
6,7年経過した今 残念ながら 諦めて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a3/f0b9926e007f889052127c4878f457aa.jpg)
本体 青22号を吹いて 屋根は軽量化を図るため アルミ製ということで シルバーを~ もう一息で完成です・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/17/e998013f3664e061ceafa0c64c80812c.jpg)
屋根カバーの開閉機構
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6c/261f31f9dd7481312934232ee49e5c31.jpg)
6,7年経過した今 残念ながら 諦めて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a3/f0b9926e007f889052127c4878f457aa.jpg)
本体 青22号を吹いて 屋根は軽量化を図るため アルミ製ということで シルバーを~ もう一息で完成です・・・