こてはし鉄道日記

鉄道模型車両、マイレイアウト紹介(16番ゲージ)など中心に・・・

中央駅

2008-01-21 | 建物、施設
 こてはし鉄道『中央駅』を紹介!! 中間駅で2面4線のホームと側線とやや離れた所には貨物ホームをもつ 幹線駅としての機能を持たせております。
 構内配線は TMS誌07・2月号(No、749)に記していますので、省略します。



左側ホームは内回り線用、右側ホームは外回り線用で、左から4番線、3番線、2番線、1番線となっています。 反対側を見ますと・・



左から1番線~となります。
 本線はご覧の通り複線のエンドレスが基本となっています。          では 実際に列車を走らせて見ましょう・・・ 続く




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西武ED43入換作業

2008-01-20 | 車両
 一昔前には 西武鉄道でも貨物列車が走り、入換作業が盛んに行われていました。 



そんなイメージで・・・       何本かの側線をフルに活用しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チチブセメント運搬トラック

2008-01-19 | 建物、施設
 東武牛田、(京成関屋ー千住大橋間)にチチブセメントの積み下ろし工場があり トラックが出入りしていました。



タンクローリーにシールをはっただげですが・・・ 置くだけで工場が活気づきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ED14形電気機関車

2008-01-18 | 車両
 カワイモデルのロングセラー?製品を・・・



近江鉄道にて活躍したのが有名なED-14型 こてはし鉄道にも 20年近く前に入線・・・ 最近の新鋭機に押され出番は余りありませんが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵車 レキ9000

2008-01-17 | 車両
 白い貨車 レキ9000型 冷凍機を積んだ本格的冷蔵車・・・



 見慣れない貨車まで製品化され よろこんでいいのか!! 驚くばかりでもあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルトレ カニ22

2008-01-16 | 車両
 パンタ2丁を載せた客車、ご存知ブルトレ20系の電源車カニ22形



カツミ模型店から発売されていました。 電気機関車と繋げパンタが4個並ぶとなかなか壮観です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京成電鉄3500系

2008-01-15 | 車両
昭和47年に登場、通勤車初の冷房付き、ステンレス製の車体でエース的存在になった。



増備を重ね 96両が作られた。その後3700系が現れてから イメージチェンジを計り 正面赤帯の下に青帯がつけられ 一部は更新されて やや いかつい
顔つきになった。 新3000系が幅を利かし始めた昨今ではあまり目立たなくなっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅弁

2008-01-13 | 人物
 弁当、弁当!! 今日もこてはし鉄道の駅では 元気な声がきこえてきます!!



一昔前の 主要な駅では よく聞かれたのでは・・・
                     茶色の客車には 似合うのでは!?
                  エコーの人形を塗りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国鉄客車 マイ38形

2008-01-12 | 車両
 外国人観光団用に昭和30年に登場した 1等座席車で2両在籍した。



特急「つばめ」や「はと」にその都度増結される運用であったとの事。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DD54形ディーゼル機関車

2008-01-11 | 車両
昭和41年に登場した液体式ディーゼル機関車で、山陰本線を中心とした西日本で活躍・・・



画像はエンドウ製の比較的初期に発売されたもの 2個の縦型モーター積載、賑やかな音をたてて 一周しております。
なかなか個性あるスタイルをしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする