コタラの社長日記

スリランカ産ハーブ「コタラヒムブツ」(学術名サラシア・レティキュラータ)を紹介され、世界初のサプリメントを製造!

怪しい手形

2006-03-18 13:14:57 | Weblog
ナルの会社の社員の給料、家賃、
光熱費などの現金は又も僕が立替払いでした。
手形期日が来るまでの辛抱です。

送られて来た手形の中には、
見た瞬間、怪しいと思われる手形が2枚程含まれていました。

今は分かりませんが、
当時は白紙の手形や小切手が売買されていました。

会社を設立して銀行当座を開設し、
大量の手形、小切手を貰い、白紙で販売するのです。
会社名だけゴム印で押されています。
支払い金額、
期日は買った人が自由に記入します、1枚、1~2万円でした。

他の同級生からもお金を借りていました。
電気屋さんなどは、
白紙の小切手を貸したと言ってきました、信じられます?!

『お前、何故白紙の小切手を貸したんだよ?!』と、怒る僕。
『幾らか言えといったんだけど、どうしても白紙で貸してくれ、迷惑は掛けないと言われたんだ』と、しょげ返る電気屋さん。

白紙の小切手は100万円でした、少し安心しました。

もう1人の同級生は数百万円でした、
彼はナルの会社の監査役になっていました。


長泉町のトイザラスの庭に桜が4本満開です。
今日は午後から雨だそうですから、
散ってしまうでしょうね~・・・