http://www.stopnukes.org/award/より転載
日本げんぱつ無責任(トンデモ)発言大賞
2014年日本げんぱつ無責任(トンデモ)発言大賞 結果発表!
- 私達は忘れません。あなたの無責任発言
- 核兵器への憧憬と永遠の搾取を夢見る者達により原発は生み出されて来ました。
そこにはウランの採掘から建設、運転、廃棄物処理まで、差別と無責任によって未来にまで敷き詰められています。
3.11東電事故以来、それまでにも増して、居直ったかのようなトンデモ発言、無責任発言の止むことはありません。
そんな中、ともすれば流して忘れていっちゃうそんな発言を、毎年、ランキングを付けて記録していこー!
というのがこの企画です。
2014年12月7日に、2014年の各賞が下記のように決定しました。
特別賞
- 安倍晋三 首相 2013年9月7日 (日本時間)
-
影響は同原発の港湾内0.3平方キロメートルの範囲内で完全にブロックされている
※国際オリンピック委員会(IOC)総会の最終プレゼンテーションにて発言された内容。
健康問題には今までも、現在も、将来も問題ないと約束する
(汚染水の)状況は統御されています。東京には、いかなる悪影響にしろ、これまで及ぼしたことはなく、今後とも、及ぼすことはありません。
今回の対象期間外の発言ではあるが、国家の最高責任者が国内外に向かって明らかなウソをつくと言う行為により、この国の政府の無責任さを露呈し、その後の無責任発言を誘発させるターニングポイントとなったため、 特別に授与することとした。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0703W_X00C13A9CR8000/
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0703R_X00C13A9MM8000/
大賞
再稼動を前提とした一連の無責任五段階発言東電事故の救済も補償も進んでいない中、再稼動を進めようとする無責任の構造を表した一連の発言を大賞とします。
- 2014年7月18日 安倍晋三首相
-
川内(原発)はなんとかしますよ
※福岡市内の日本料理屋で、貫正義九州電力会長ら九州の財界人と会食した際に発言したとされる。
再稼動へと業界、世論を誘導しようとし、その後の無責任発言をリードした。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS18024_Y4A710C1EE8000/
http://www.asahi.com/articles/ASG7L74G3G7LUTFK01P.html - 2014年7月16日 田中俊一 原子力規制委員会委員長
-
安全だということは私は申し上げません
※1.の安倍発言に先立って、原子力規制委員会記者会見における朝日新聞の記者に対する回答。
安全審査ではなく、基準の適合性を審査したものにすぎない、と発言。
さらに「国会でも何でも、何回も答えてきたところです。」と強調した。
http://www.nsr.go.jp/kaiken/data/h26fy/20140716sokkiroku.pdf - 2014年9月10日 菅義偉 内閣官房長官
-
原子力規制委員会よって安全性が確保されることが確認をされました
※官房長官記者会見での発言。
基準の適合性が安全性の確保にすりかえられている。
http://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201409/10_p.html - 2014年11月3日 宮沢洋一 経済産業大臣
-
安全性が確認された原発の再稼働を進めるのが政府の方針だ
※鹿児島知事を訪問し、川内再稼働への協力要請を行った際の発言。
いつの間にか安全性が確認されたことが既成事実のように語られている。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS03H0P_T01C14A1NN1000/ - 2014年11月7日 伊藤祐一郎 鹿児島知事
-
再稼働はやむを得ない。政府の再稼働方針を理解する
※鹿児島県議会が、早期の再稼働を求める陳情を採択した当日、記者会見を開き表明された再稼働同意。
このように、この5人の発言者は誰一人として安全性に責任を負うつもりがなく、見事な無責任の連携システムを構築している。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/kagoshima/article/125714
トップ6
- 2014年11月7日 伊藤祐一郎 鹿児島知事
-
福島みたいなことが起きても、もう命の問題なんか発生しない
※再稼働同意の際の発言。
根拠のないこのような発言が発せられること自体が、事故を招く無責任体質そのものといえる。
http://mainichi.jp/select/news/20141108k0000m040112000c.html - 2014年6月16日 石原伸晃 環境大臣
-
最後は金目でしょ
※除染で出た汚染土などを保管する中間貯蔵施設の建設をめぐり、首相官邸で記者団に対して「最後は金目でしょ」と語った。
15日に大熊町と双葉町で住民説明会が終わったばかりの16日に、菅官房長官に今後の事業日程などを報告したあとで記者団にこの発言をした。
石原氏は幹事長の時代にもいろいろ発言してます。
2011年にイタリアの国民投票で反原発派が勝利したことについて「あれだけ大きな事故があったので、集団ヒステリー状態になるのは心情的にはわかる」と述べて批判された。
2012年には報道番組で福島原発を「第一サティアン」と呼んで地元の反発を招いた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1604H_W4A610C1CR8000/ - 2014年9月7日 甘利明 経済再生・TPP担当相
-
原発再稼働しないと、二酸化炭素の増加で地球の温暖化が進む。デング熱の流行はその結果だ
※NHKの「日曜討論」での発言。
この当時日本で患者が見つかったとさかんに報道されていた熱帯病に無理やり結びつけたもの。
コメントするまでもない。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/154113/2 - 2014年8月28日 高市早苗 自民党政務調査会長
-
(国会周辺のデモのために)何時間も仕事にならない状況が続いて、とても電話の
※「党ヘイトスピーチ対策等に関する検討プロジェクトチーム」の初会合での発言。
声も聞こえないので、批判を恐れることなく(規制の)議論を進めてまいりたい
ヘイトスピーチとデモの区別が付いていない。
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/166280#more-166280
http://www.sankei.com/politics/news/140828/plt1408280014-n1.html - 2014年11月5日 田中俊一 原子力規制委員会委員長
-
チェルノブイリ原発事故のときのように、石棺という方法もある
※記者会見における火山の噴火時の対策についての発言。
(核燃料の搬出は)3ヶ月前にすぐ止めて、その準備をして、容器に少しずつ入れて遠くに運べばできますよ
いずれも現実性のない発言だが「対策は取れない」と言外に言っているのかも知れない。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41134?page=5 - 2014年8月4日 石破茂 自民党幹事長
-
原発再稼働なければ国の未来はない
※神戸市で講演した際の発言。
全文は「世界で一番厳しい基準をクリアした原発は、その地域の方々が納得することを条件に再稼働していかないと、この国の未来はない」
世界で一番厳しい基準じゃないし、地域の方々も納得してないし、未来がないのは、国じゃなくて原子力ムラですね。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201408/2014080400769
ノミネート要項
2014年のノミネートは終了しました。ご協力ありがとうございました。- スケジュール
- 2014年11月30日:ノミネート締め切り
2014年12月1日~:一次選考、二次選考
2014年12月7日:大賞、入賞発表 市民交流センターひがしよどがわ403号室 17:45~ - ノミネート対象
- 原発に関連して(だいたい)日本語で発せられた無責任な発言。
新聞、雑誌(紙媒体・電子媒体の別は問いません)などの出典で検証可能なもの。
今年(2014年1月以降)に発言されたもの。 - ノミネート方法
- 下記内容をお知らせください。
- 無責任発言文言
- 発言者名
- 発言者肩書き
- 発言日
- 上記を確認できる出典
※紙媒体の場合、写しを添付いただけると助かります。 - 推薦者のお名前
- 推薦者の住所かメールアドレス
- 推薦者のお名前の公開可否
- 公開可の場合、推薦者の公開用の名前
※ペンネームなどで公開希望の場合にご指定ください
- 送付先
- 電子メール:award@NonukesAsiaForum.org
郵便:ノーニュークスアジアフォーラム気付
げんぱつのこんなヒドイ無責任発言を忘れて委員会
560-0082 豊中市新千里東町 2-4-D3-1106 - ランキング基準
- 正直いって、ランキングをつけることに話題性以上の意味はありません。
たくさんの人に、「そうだ!なんて無責任なんだ!」といってもらえるような発言を選びたいと思いますが、独断と言われたら返す言葉はありません。
大賞、入賞のお知らせは申し訳ありませんが個別にはいたしません。発表会および本Webページでお知らせさせていただきます。
なお、ご応募いただいても紹介しきれない場合もあります。また大賞、入賞した発言の推薦者への賞品、賞金などは一切ありません。あらかじめご了承ください。 - 主催
- げんぱつのこんなヒドイ無責任発言を忘れて委員会 award@NonukesAsiaForum.org
- ビラ ダウンロード
- 印刷、閲覧用PDF版 20141122_award.pdf
- Twitter、Facebook等投稿用画像ファイル 20141122_award.jpg