キジ 学名・Phasianus colchicus 英名・Common Pheasant
住宅地に囲まれた田圃にキジがいました.
繁殖期が近づき,顔の赤みも増しているようです.
この田圃には,毎年,数羽のタシギが越冬してきたのですが,今年は1羽も姿を見ていません.
近くの田圃でもほとんど観察できません.
今冬の少雪が影響しているのでしょうか.
キジ 雄
撮影日時 2019.02.18 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/49/a9fc5edd18298ae26e8426eb3d35be68.jpg)
キジ 雄
撮影日時 2019.02.18 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9d/0aedf8d6e30d4e3894e65d5820587daa.jpg)
キジ 雄
撮影日時 2019.02.18 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6a/01c6c8312300aaabbe8555fc7da88e70.jpg)
キジ 雄
撮影日時 2019.02.18 撮影場所 新潟県新潟市
住宅地に囲まれた田圃にキジがいました.
繁殖期が近づき,顔の赤みも増しているようです.
この田圃には,毎年,数羽のタシギが越冬してきたのですが,今年は1羽も姿を見ていません.
近くの田圃でもほとんど観察できません.
今冬の少雪が影響しているのでしょうか.
キジ 雄
撮影日時 2019.02.18 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/49/a9fc5edd18298ae26e8426eb3d35be68.jpg)
キジ 雄
撮影日時 2019.02.18 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9d/0aedf8d6e30d4e3894e65d5820587daa.jpg)
キジ 雄
撮影日時 2019.02.18 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6a/01c6c8312300aaabbe8555fc7da88e70.jpg)
キジ 雄
撮影日時 2019.02.18 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c4/90ee1641770d91f778528632fb4b3345.jpg)