ツバメシジミ
タイトルを見て,「新潟の野蝶」?
「新潟の野鳥」の間違いでは,と思われた方,間違いではありません.
蝶に関しては門外漢ですし,野鳥撮影用機材での写真です.
タイトル同様,駄洒落と捉えてご容赦ください.
ツバメシジミの後翅には,ツバメの尾のような尾状突起があります.
猛暑が続いています.
怖じ気づいて,家に閉じこもっています.
そのような訳で,「新潟の野蝶」が続いています.
ツバメシジミ 雌
撮影日時 2010.09.21 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9c/5ace84c05eccd865662951ed1a8f6f49.jpg)
ツバメシジミ 雌
撮影日時 2010.09.21 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ce/d4b4e79c30390d3e646a76c3e5d97c86.jpg)
ツバメシジミ 雄
撮影日時 2010.09.21 撮影場所 新潟県新潟市
タイトルを見て,「新潟の野蝶」?
「新潟の野鳥」の間違いでは,と思われた方,間違いではありません.
蝶に関しては門外漢ですし,野鳥撮影用機材での写真です.
タイトル同様,駄洒落と捉えてご容赦ください.
ツバメシジミの後翅には,ツバメの尾のような尾状突起があります.
猛暑が続いています.
怖じ気づいて,家に閉じこもっています.
そのような訳で,「新潟の野蝶」が続いています.
ツバメシジミ 雌
撮影日時 2010.09.21 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9c/5ace84c05eccd865662951ed1a8f6f49.jpg)
ツバメシジミ 雌
撮影日時 2010.09.21 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ce/d4b4e79c30390d3e646a76c3e5d97c86.jpg)
ツバメシジミ 雄
撮影日時 2010.09.21 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/66/9bdbc528c93224b51c3ecf26861261bb.jpg)