ミユビシギ 学名・Calidris alba 英名・Sanderling
海辺で,20羽ほどのミユビシギの群れが,餌を漁っていました.
そのほとんどが,第1回冬羽に換羽中の幼鳥でした.
成鳥は,冬羽に換羽していました.
第1回冬羽の大雨覆と三列風切には明瞭な軸斑がありますが,成鳥の冬羽には軸斑がありません.
ミユビシギ 幼鳥 第1回冬羽に換羽中
撮影日時 2019.10.07 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c4/f1752996c239b8948a1fedb5d5d95dd6.jpg)
ミユビシギ 幼鳥 第1回冬羽に換羽中
撮影日時 2019.10.07 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ef/a6cab8ae01c2e5d1bad4a065d7d8f956.jpg)
ミユビシギ 幼鳥 第1回冬羽に換羽中
撮影日時 2019.10.07 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f1/1b9d6c54c6369c2b141a3a0baad3a9a2.jpg)
ミユビシギ 幼鳥 第1回冬羽に換羽中
撮影日時 2019.10.07 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fe/723d9c80c2c69c5c15a7b8fef2bf1ae9.jpg)
ミユビシギ 成鳥 冬羽
撮影日時 2019.10.07 撮影場所 新潟県新潟市
海辺で,20羽ほどのミユビシギの群れが,餌を漁っていました.
そのほとんどが,第1回冬羽に換羽中の幼鳥でした.
成鳥は,冬羽に換羽していました.
第1回冬羽の大雨覆と三列風切には明瞭な軸斑がありますが,成鳥の冬羽には軸斑がありません.
ミユビシギ 幼鳥 第1回冬羽に換羽中
撮影日時 2019.10.07 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c4/f1752996c239b8948a1fedb5d5d95dd6.jpg)
ミユビシギ 幼鳥 第1回冬羽に換羽中
撮影日時 2019.10.07 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ef/a6cab8ae01c2e5d1bad4a065d7d8f956.jpg)
ミユビシギ 幼鳥 第1回冬羽に換羽中
撮影日時 2019.10.07 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f1/1b9d6c54c6369c2b141a3a0baad3a9a2.jpg)
ミユビシギ 幼鳥 第1回冬羽に換羽中
撮影日時 2019.10.07 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fe/723d9c80c2c69c5c15a7b8fef2bf1ae9.jpg)
ミユビシギ 成鳥 冬羽
撮影日時 2019.10.07 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/24/26fe16b09b962ecace2c41b349a08590.jpg)