チュウジシギ 学名・Gallinago megals 英名・Swinhoe's Snipe
1日,田圃を歩き回り,1羽のジシギを撮影できました.
このジシギは,飛翔時,翼の後縁に白帯が目立たないのでタシギでないことがわかりました,
飛び出し時,ジェッと鳴き,その後,低く直線的に飛び,近くの水田に下りました.
よく似たオオジシギは,この個体よりも体色が淡く,胴体が長い上に尾の突出も大きく見えるので,オオジシギではないようです.
残るのは,チュウジシギかハリオシギです.
ハリオシギなら,嘴と胴体がもっと短く,目が大きく見えるはずです.
消去法で,チュウジシギ.
しかし,尾羽を開いて見せてくれなかったので,断定はできません.
いつものように?付きのチュウジシギです.
この「?」をはずすために,8月中旬から9月初旬,汗まみれの徘徊が続きます.
チュウジシギ
撮影日時 2021.09.02 撮影場所 新潟県新潟市

チュウジシギ
撮影日時 2021.09.02 撮影場所 新潟県新潟市

チュウジシギ
撮影日時 2021.09.02 撮影場所 新潟県新潟市

チュウジシギ
撮影日時 2021.09.02 撮影場所 新潟県新潟市

チュウジシギ
撮影日時 2021.09.02 撮影場所 新潟県新潟市

チュウジシギ
撮影日時 2021.09.02 撮影場所 新潟県新潟市
1日,田圃を歩き回り,1羽のジシギを撮影できました.
このジシギは,飛翔時,翼の後縁に白帯が目立たないのでタシギでないことがわかりました,
飛び出し時,ジェッと鳴き,その後,低く直線的に飛び,近くの水田に下りました.
よく似たオオジシギは,この個体よりも体色が淡く,胴体が長い上に尾の突出も大きく見えるので,オオジシギではないようです.
残るのは,チュウジシギかハリオシギです.
ハリオシギなら,嘴と胴体がもっと短く,目が大きく見えるはずです.
消去法で,チュウジシギ.
しかし,尾羽を開いて見せてくれなかったので,断定はできません.
いつものように?付きのチュウジシギです.
この「?」をはずすために,8月中旬から9月初旬,汗まみれの徘徊が続きます.
チュウジシギ
撮影日時 2021.09.02 撮影場所 新潟県新潟市

チュウジシギ
撮影日時 2021.09.02 撮影場所 新潟県新潟市

チュウジシギ
撮影日時 2021.09.02 撮影場所 新潟県新潟市

チュウジシギ
撮影日時 2021.09.02 撮影場所 新潟県新潟市

チュウジシギ
撮影日時 2021.09.02 撮影場所 新潟県新潟市

チュウジシギ
撮影日時 2021.09.02 撮影場所 新潟県新潟市
