2022年10月14日から16日,新潟県の離島・粟島に渡りました.
粟島秋の探鳥行(2022)の総集編です.
今回の探鳥行は,鳥が少ないの一言に尽きました.
来春に期待です.
民宿「与平」さんには,大変お世話になりました.
御馳走の数々,おいしかったです.
アオジ
撮影日時 2022.10.15 撮影場所 新潟県・粟島

ミサゴ
撮影日時 2022.10.15 撮影場所 新潟県・粟島

モモアカノスリ
撮影日時 2022.10.16 撮影場所 新潟県・粟島

出現種(36種)
オオミズナギドリ(粟島航路),ハシボソガラス,ヒヨドリ,ウグイス,イソヒヨドリ,ウミネコ,シジュウカラ,ハクセキレイ,モズ,スズメ
ハシブトガラス,ホオジロ,ノビタキ,ミヤマホオジロ,ハヤブサ,アトリ,カシラダカ,ヒバリ,トビ,オシドリ
アオジ,キジバト,ミヤマガラス,ミサゴ,アオサギ,ウミウ,メジロ,キセキレイ,ツグミ,シロハラ
アオバト,カワラヒワ,アカゲラ,ジョウビタキ,オオジュリン,ヤマガラ
番外
モモアカノスリ(篭脱け)
粟島秋の探鳥行(2022)の総集編です.
今回の探鳥行は,鳥が少ないの一言に尽きました.
来春に期待です.
民宿「与平」さんには,大変お世話になりました.
御馳走の数々,おいしかったです.
アオジ
撮影日時 2022.10.15 撮影場所 新潟県・粟島

ミサゴ
撮影日時 2022.10.15 撮影場所 新潟県・粟島

モモアカノスリ
撮影日時 2022.10.16 撮影場所 新潟県・粟島

出現種(36種)
オオミズナギドリ(粟島航路),ハシボソガラス,ヒヨドリ,ウグイス,イソヒヨドリ,ウミネコ,シジュウカラ,ハクセキレイ,モズ,スズメ
ハシブトガラス,ホオジロ,ノビタキ,ミヤマホオジロ,ハヤブサ,アトリ,カシラダカ,ヒバリ,トビ,オシドリ
アオジ,キジバト,ミヤマガラス,ミサゴ,アオサギ,ウミウ,メジロ,キセキレイ,ツグミ,シロハラ
アオバト,カワラヒワ,アカゲラ,ジョウビタキ,オオジュリン,ヤマガラ
番外
モモアカノスリ(篭脱け)