新潟の野鳥・フィールドノート

新潟で観察した野鳥を写真で紹介します.野鳥の日常生活に光を当てられたらいいなーと思っています.

コハクチョウ 冬の空

2021-12-27 04:26:07 | カモ科
コハクチョウ 学名・Cygnus columbianus 英名・Tundra Swan

 冬の空.

 「コォー・コォー」

 雲の中からコハクチョウ.

コハクチョウ
撮影日時 2021.12.23 撮影場所 新潟県新潟市


コハクチョウ
撮影日時 2021.12.23 撮影場所 新潟県新潟市


コハクチョウ
撮影日時 2021.12.23 撮影場所 新潟県新潟市


コハクチョウ
撮影日時 2021.12.23 撮影場所 新潟県新潟市


コハクチョウ
撮影日時 2021.12.23 撮影場所 新潟県新潟市


コハクチョウ
撮影日時 2021.12.23 撮影場所 新潟県新潟市


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パチママさんへ (sakaturagan)
2021-12-27 16:41:31
 こんにちは.
 感動できる心,いつまでも持ち続けたいですね.
 僕は,最近少し,マンネリ化しているかもしれません.
 自分が感動できなくて,他人に感動を感じてはもらえませんよね.
 コメントを頂き,コハクチョウの風を切る羽音を思い出しました.
返信する
Unknown (パチママ)
2021-12-27 14:07:46
コハクチョウの飛んでる姿、素敵!!
我家の近くの川に飛んできたコブハクチョウの姿を見て
感動と共に、ヘェ〜、白鳥って飛ぶんだー、あんぐり口開け空を見上げ
驚きとそう思った自分がおかしかったす。川や湖に浮かんでいる白鳥しか見たことがなかったから仕方なかったのですが・・・
羽音がギーギーと聞こえ迫力ありますね♪
返信する

コメントを投稿