新潟の野鳥・フィールドノート

新潟で観察した野鳥を写真で紹介します.野鳥の日常生活に光を当てられたらいいなーと思っています.

タカブシギ 飛翔

2018-09-04 05:09:03 | シギ科
タカブシギ 学名・Tringa glareola 英名・Wood Sandpiper 

 秋空にタカブシギの鳴き声が響き渡ります.

 「ピッピピピ」

 今年のシギ・チ秋の渡り,出遅れてしまいました.

 8月に入り,腰に「ピキッ」と電気が走りました.

 まだ,万全ではありませんが,そんなことを言ってられません.

 休耕田で,タカブシギの飛翔に挑戦してみました.

タカブシギ
撮影日時 2018.09.03 撮影場所 新潟県新潟市


タカブシギ
撮影日時 2018.09.03 撮影場所 新潟県新潟市


タカブシギ
撮影日時 2018.09.03 撮影場所 新潟県新潟市


タカブシギ
撮影日時 2018.09.03 撮影場所 新潟県新潟市


タカブシギ
撮影日時 2018.09.03 撮影場所 新潟県新潟市


タカブシギ
撮影日時 2018.09.03 撮影場所 新潟県新潟市


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
管理者様のブログを拝読させて頂いてのお願い。 (iisaka)
2018-09-05 18:27:45
初めてご連絡させて頂きました。
私、株式会社スプリックスの飯坂と申します。
突然のご連絡で大変失礼致します。

管理者様のブログを拝読させて頂きました。
沢山の鳥に関する記事はとても興味深いものを感じ読むのに夢中になっていました。
釣り糸、針に関する記事には私も同感ですね。糸や針は持ち帰りして欲しいものです。

弊社では、学校の先生方向けに授業準備のための無料情報サイト
「フォレスタネット」を運営しております。
この度、貴ブログに投稿されている記事の数々を拝見し、
是非私共にお力をお貸し頂けないかと思いご連絡致しました。

「フォレスタネット」は全国の先生方が実践等を共有し合うことで
先生方の授業準備をご支援するサイトです。
総数10万点以上の教材や実践例等の情報を掲載させて頂いております。
他にも、授業内で使える小噺、小ネタ、学級経営に関するもの、
先生方自身のスキルアップに繋がる情報も掲載致しております。

しかし、全国の先生をご支援する為に
より多くの情報を揃えていきたいと思っております。
つきましては、貴ブログにございます記事について、
是非フォレスタネットへ掲載させて頂けませんでしょうか。
掲載作業の一切は全て我々の方で進めさせて頂き、管理人様のお手間はとらせません。
また、記事を掲載する際の名義は管理人様の名義のまま掲載させて頂きます。

管理者様の沢山の種類の鳥たちの紹介していたり釣り人の捨てるものでこんなにも被害がでることなど
学校の先生にとって非常に貴重な情報となるかと存じます。

ご不明な点も多々あるかと存じますので、何なりとご質問頂ければと存じます。
この度は突然の不躾なお願いとなり、大変申し訳ございません。
ご検討の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

ご連絡いただける際は下記のメールアドレスまでお願い致します。
m.iisaka@sprix.jp
返信する

コメントを投稿